
目次(クリックすると項目に飛びます)
糖質制限の種類はなにがある?1日どれくらいの糖質を摂取すればいいの?
糖質制限を始めるときに
1日の糖質量はどれくらいにすればいいのか
分からない人も多いと思います
そんな人へ、3種類の糖質制限と
それぞれの1日の糖質量の目安をご紹介します
血糖値が気になる人&どれくらい痩せたいかなどで
目標の糖質量が変わってきます
参考にして下さい
糖質制限をして下さい
特に薬を服用している人は
低血糖を引き起こす恐れがあります
糖質制限その1 スーパー糖質制限のやり方

3食糖質制限食 1日の糖質量30~60g
朝・昼・夜・おやつ、すべての食事で
糖質を抑えたメニューにする糖質制限
3食とも主食のお米やパンを食べないので
代わりとなる食事を食べる必要があります
慣れるまで大変ですが短期間に大幅減量したい人や
血糖値を改善したい人向け
楽園フーズの店長も、このスーパー糖質制限をしています
【体験談】スーパー糖質制限で大幅減量!3か月で15kg減!
楽園フーズのお客様が
3カ月で15kg減の大幅減量されました
健康診断で様々な数値で
「警告」の診断がついてしまい
糖質制限ダイエットを始めました
3カ月間主食をすべて
糖質制限のパンに変えただけで
15kgの減量に成功!
血糖値も含め、健康診断の数値もすべて正常になりました
その時の担当の医師も驚いたそうです
↓ その時の体験談はこちら ↓
糖質制限その2 スタンダード糖質制限

2食糖質制限食 1日の糖質量70~100g
1日1食は普通の食事にして
残りの2食は糖質を抑えた食事にする方法
ランチやお付き合いのある夕食に
糖質が食べられるので無理なく続けらます
スーパー糖質制限ほどではないですが
ダイエットや血糖値の改善にも十分の効果が!
私、田中はこのスタンダード糖質制限で
マイナス7kgの減量に成功して
現在は体型維持にプチ糖質制限をしています
糖質制限 その3 プチ糖質制限
1食糖質制限食 1日の糖質量110~140g
1日1食、夕食などを糖質を抑えた
食事にする糖質制限
効果は他の方法より緩やかですが
初めて糖質制限する方にはぴったり
いきなりハードな食事制限では
続く自信がない人はプチ糖質制限から始めてみましょう
制限するのは1日1食だけなので
ストレスフリーで糖質制限ができます
自分に合った方法を!続けるのが一番大事
スーパー糖質制限は
ダイエットに血糖値改善に
短期間に素晴らしい効果があります
しかし、向き不向きがあるので
人によって続けるのが難しい・・・
自分の目標と相談しながら
続けていける方法で糖質制限を選んでください
糖質制限をしていくうえで
とても重要なのは楽しく食事をすること
上手に糖質制限スイーツなども取り入れて
無理のない食生活の改善が続けていくのがコツです

おススメの糖質制限メニュー&献立

- 冷しゃぶ
- お味噌汁
野菜がたくさん食べたいときにおススメなのが冷しゃぶ
お好みの野菜をたくさん茹でて
薄切りの豚肉をのせれば完成!
ボリュームもたっぷりだから
沢山パクパク食べられます
冷しゃぶには低糖質の胡麻だれを使えば
たれの糖質も気にしなくてもいいのが嬉しい
市販の胡麻だれとほぼ同じ味で
糖質が引くとは思えないです

コメントを残す