どれを食べても低糖質!!糖質制限の「おでん」を作ってみた!具材とスープのレシピをご紹介
寒い日が続きますがそんな時に食べたくなる「おでん」 しかし、おでんの具材は練り物などは 糖質の高いので注意が必要! そこで、すべての具材の糖質が低い 糖質制限の「おでん」を作ってみました スープも市販のおでんのスープの素…
2020.02.13 そらの
寒い日が続きますがそんな時に食べたくなる「おでん」 しかし、おでんの具材は練り物などは 糖質の高いので注意が必要! そこで、すべての具材の糖質が低い 糖質制限の「おでん」を作ってみました スープも市販のおでんのスープの素…
2020.02.10 そらの
冬の糖質制限メニューに大活躍の鍋料理 野菜も肉や魚介類もたっぷり食べられるので 低糖質でボリュームたっぷりの食事が簡単に作れます しかし、鍋が続くと飽きてくる・・・ そんなマンネリ化を防ぐべくこちらの本を図書館で借りてき…
2020.02.06 そらの
冬の代表料理の鍋料理 簡単に作れるうえ、糖質の低いので 糖質制限中にはかなり便利なメニューです しかし、いつも同じ鍋で飽きてきたな・・・ と思ったので図書館でこちらの本を借りてきました いつもと違う鍋料理を作りたくて 読…
2020.02.04 そらの
鶏むね肉は好きですか? 私はパサパサしているのが苦手で 普段は鶏もも肉を好んで食べています しかし、価格の安い鶏むね肉は 食費がかさむ糖質制限中にぜひ食べたい・・・ そう思っていたら、鶏もも肉を美味しく食べる記事を発見!…
2020.01.10 そらの
糖質制限に納豆はお勧め?納豆&納豆のタレの糖質量はどれくらい? 納豆の糖質量 2.1g タレの糖質量 1.6g 納豆は1パック糖質2.1g! 糖質制限中にはぜひ食べたい食品です タレの糖質…
2019.11.05 そらの
厚揚げの糖質量はどれくらい?糖質制限に積極的に食べたい厚揚げ! 厚揚げは、厚めに切って水切りをした豆腐を、油で揚げたものです。 中身は生なのが特徴で、生揚げとも呼ばれています。 ボリュームがあって食べ応えもあり、ヘル…
2019.10.30 そらの
まだまだ人気のタピオカ 名古屋駅にも新しいお店が8月にオープンしましたし、ホットタピオカティなどなど ニュースや特集も多くて誘惑が… ちなみ 、アメリカではタピオカの事「ボバ」っていうらしいです! 以前ブログで、…
2019.10.15 そらの
具入りオムレツを作ろうとすると 具を入れすぎてスクランブルエッグになってしまう田中です 糖質制限に欠かせない食材「卵」 その代表料理のオムレツを調べてみたら とっても美味しそうなレシピがたくさん見つかりました こ…
2019.10.11 そらの
ポテトサラダはじゃがいもの糖質が高い・・・ じゃがいもの糖質は100gあたり16.3g! じゃがいも100gで中サイズのジャガイモ1個分です スーパー糖質制限の人にはジャガイモ一個で一食分の糖質量! (※3食すべて糖…
2019.10.01 そらの
最近ドラクエウォークが人気ですね 私も始めてみて、地味にハマっています そんな中、最高に美味しい糖質制限のシチューレシピが完成した! ・・・と思ったら、スライムシチューが完成してしまいました 以前グラタンに使った時には大…
たけちゃん(楽園フーズの店長)
2003年に糖尿病になり、なんだかんだあって楽園フーズの店長に。
発症時はHbA1cが12.5、空腹時の血糖値390と驚きの数字!しかし、糖質制限治療により合併症の心配も一切なく、現在もとっても元気。娘より元気。
大好きなもの:ヤシの木、寝ること、孫
田中 (そらの&バイトA)
ブログを書いている人 & たけちゃん(店長)の娘
ひどい糖尿病になったのに、変わらず元気な母を見て糖質制限すごい!と思いブログを開始。素人ながら四苦八苦しながら4コマ漫画を描いている。
炭水化物大好きだけど、食事を見直すようになった。
大好きなもの:漫画、旅行、美味しいもの
【会社名】株式会社 楽園
【代表取締役】間宮 信幸
【事業内容】通信販売・飲食店・菓子製造業
【設立】昭和52年2月
平成18年6月 楽園フーズ事業部創立
【本社所在地】愛知県春日井市東野町西1-15-18
【直売店・配送センター】愛知県春日井市八田町8-11-3
【電話番号】0568-84-5043
【営業時間】9:00~16:00
【定休日】土曜日・日曜日・祝日