食洗器で食器用洗剤を使うと壊れる⁈泡だらけになった時の解決方法

食洗器に中性洗剤を入れるとどうなる?どうしたらいい?

糖質制限とは関係ない話ですが、私の困った体験談です。ずぼら主婦の私の愛用品の食洗機。とっても便利で毎日使っていたのですが、ある日大変なことに・・・

こちらもどうぞ

かなり昔の記事で絵が色鉛筆ですが・・・

日常生活のドジ話 トマトピューレにはご注意を!! 

 

食洗器には食洗器用洗剤を入れよう!

食洗器用洗剤が切れていて、中性洗剤を入れてしまいました。おんなじ洗剤だし~たくさん入れたほうがきれいになるかな~?と思ったバカがここにいます。食洗器に中性洗剤を入れるとどうなるか知っていますか?

超あわあわ!食洗器の中は泡だらけ!!

しかも洗っているときの音がいつも「ブイーン、バシャバシャ」じゃなくて「ふぁ~ん、ふぁにゃ~ん」と猫みたいな音がしました。不思議に思い開けてビックリ庫内が泡でいっぱいでした。

普通の食器用洗剤を入れると壊れる?

大丈夫かな?とネットで調べるとビックリ「中性洗剤を食洗器で使うと壊れる原因になる」とのこと!!どうやら食洗器で泡立つ洗剤を使うと電子機器に泡が入り込んだり、泡で水を吸い込むポンプが誤作動を起こしそのまま使うと壊れてしまう場合が多いそうです。

たぶん洗剤のパッケージとか食洗器の説明書に「中性洗剤使用禁止」と書いてあるのでしょうが、見ていませんでした。やめて!まだ買って2年しかたってないのに(泣)

食洗器に普通の洗剤を入れたらどうすればいい?

色々調べてみると、とにかく泡をなくさないといけないらしい・・・水をかけてみたものの消える気配なし。最終的にたどり着いた答えがこちら

  1. 食器やかごを全部取り出す
  2. 予洗いコースで水をためる OR ボウルなどで水をかける
  3. 水がある程度たまったら電源を切る
  4. 乾燥モードで運転をして排水
  5. 泡が消えるまで繰り返す

私はいっぱい中性洗剤を入れてしまったので、これを20回くらい繰り返してようやく普通に運転しました。

ちなみに予洗いで食器用洗剤が残っている状態の食器を入れても、泡立って故障の原因になる場合もあるので皆様も気を付けてください

 

今日の糖質制限メニュー

圧食鍋は持っていますか?調理器具を絞っている私がおすすめなのが圧力鍋。店長は爆発しそうで怖い!と言っていますが、家庭用の圧力鍋はまず爆発しないようなので大丈夫

時間のかかる大根の煮物や、硬いお肉などや骨付き魚の煮ものも簡単にできます。肉、魚料理が多くなりがちな糖質制限メニューに強い味方です

美味しいチョコレートクリームが入った人気商品生チョココロネ。おひとついかがですか?

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す