
欧米などでも人気のグルテンフリーダイエット
日本でも話題になりました
しかし、一般的に広まっているグルテンフリーダイエットは
小麦粉抜きダイエットでは?と思いました
小麦粉を含む食品は糖質が高いです
パンやお菓子を食べない・・・
それって糖質制限ダイエット?
気になったので
グルテンフリーダイエットについて調べてみました
テニスの世界王者も実践する健康法

もともとグルテンフリーダイエットは
「セリアック病」という
小麦粉に含まれるグルテンを摂取して
体内で炎症を起こしてしまう人が始めた食事療法
テニスの元世界ランキング1位の
ノバク・ジョコビッチが実践して話題になりました
彼は小麦製品を食べた後
体調がおかしくなることに疑問を感じて
調べてみたら 「セリアック病」だったということが判明
ジョコビッチはスランプに悩んでいましたが
判明後に小麦製品を断ち
テニスでの成績を一気に伸ばすことができました
「セリアック病」患者はもとより
小麦製品を断つことにより減量にも効果があり
都心部でも人気のダイエット方法として注目されました
グルテンが体に悪いのは人口の1%の人にしか当てはまらない
もともとはグルテン不耐性である
「セリアック病」のために始まった
グルテンフリーダイエット
しかし、 セリアック病を患っている人は
人口の1%程しかいないといわれています
グルテン自体は小麦のなどの穀物の
タンパク質成分
セリアック病以外の人が
グルテンを食べても
お腹を壊すなどの体調を崩すことはありません
しかし、糖質の高い小麦粉製品を減らすことにより
減量に大きな効果があると人気が続いているようです
小麦粉の食品を減らすことで減量できる?

小麦粉を使った食品はとてもたくさんあって
一般的な食事をすると
ほぼ毎日食卓に並びます
- パン
- うどん
- パスタ
- ソーメン
- お好み焼き
- 焼きそば
- ラーメン
- ピザ
- ホットケーキ
- クッキー
- ケーキ
- ドーナツ
小麦粉を使った食品の特徴に
「糖質が高い」「価格が安い」「手軽に食べられる」
ことが挙げられます。
コンビニなどで手軽に買えて
簡単に食べられるのでダイエットの大敵です
糖質も高いので糖質中毒も起こしやすく
小麦粉の摂取量を減らすことは減量に効果的
色々調べてみると
グルテンフリーダイエットはゆる糖質制限ダイエットだな~
と改めて思いました
今日の糖質制限メニュー

- ほうれん草サラダ
- 牛皿
- 野菜のお吸い物
- クランチチョコ 抹茶味
今日は冷凍しておいたストック食品の牛皿を使った夕食です
簡単に作れて美味しいのでお勧めです
今日の食事はグルテンフリーだ!
クランチチョコには大豆パフが入っているのでグルテンが入っていません
サクサク美味しいので、ご飯がちょっと物足りない時に便利です


コメントを残す