
糖質制限をされている方のお悩みの一つ「お腹がすく」
お肉や魚介類をたくさん食べられて幸せ!という人もいるのですが
頑張りすぎて食事制限をされている方から
空腹の悩みについて直売所でも話を聞きます
糖質制限ダイエットで空腹になる原因
糖質制限ダイエットをはじめて
普段の食事から炭水化物だけ抜く
おかずの量を増やさずに、
今までの食事からご飯・パン・麺などをそのまま抜いてしまうのが
一番多いお腹がすく原因です
食べる量が減るので、当然お腹がすきます
脂質・タンパク質を増やして食べると
お腹が空いて辛い思いをしなくても済みます
糖質制限ダイエットでは
炭水化物を食べない分「脂質」「タンパク質」「野菜」
などの低糖質食品の量を増やすのが重要
しっかり食べて痩せられるのが糖質制限ダイエットのいいところ
カロリー制限ダイエットの延長で最初は抵抗があるかもしれませんが
きちんと食べてきれいに痩せましょう
低糖質な野菜をたくさん食べている?

ダイエット=野菜
そんなイメージを持つ人も多いと思います
ダイエット中は健康によさそうな低糖質「野菜」たくさん食べなきゃ!と
葉物野菜ばかり食べていると
空腹に悩まされるかもしれません
糖質の低い野菜は葉物野菜が中心で
あまり腹持ちが良くありません
私のおススメの食べ方は
炒め物などで油を多めに入れること
これで、野菜もたくさん取れるし
空腹対策にもなります
沢山野菜を食べることはとてもいいことですが
「ノンオイルドレッシングでサラダ!」などの
ハードなダイエットは続かないので
色々な低糖質食品をとるようにしましょう
良質な脂質をしっかりとろう
脂質は低糖質で腹持ちもいいので
糖質制限ダイエットではとっても重要
脂質=ダイエットの大敵
糖質制限を知る前の私も
必死になって油分をカットしてました
ちょっと焦げ付いても油を使わなかったり
お肉の脂身を一生懸命そぎ落としたり・・・
ちなみに、現代の低脂肪ブームの始まりは
1950年代のこちらの研究がきっかけだそうです
適量の油分は美肌効果や便秘解消に効果があるといわれており
美容・健康にも脂質は重要な栄養素です
食事に取り入れると腹持ちもよく
糖質制限中にはとても重要!
最近問題になっているトランス脂肪酸など
油にはいろいろな種類があるので
良質な油を毎日の食事に
上手に取り入れられていきましょう
低糖質パンを一緒に食べると満腹感が違う

店長が楽園フーズのパンを作り始めたきっかけの一つ
「おかずだけの食事だと夜中にお腹がすく」でした
自分で低糖質パンを作り始め
色々苦労したけど
食生活がググっと楽しくなったそうです
糖尿病になってビックリ!糖質制限4コマまんが
糖質制限中の空腹(><) 楽園フーズができるまで① : 糖尿病になってビックリ!...
糖尿病になってビックリ!糖質制限4コマまんが
小麦粉不使用のパンは作るのが難しい! 楽園フーズができるまで② : 糖尿病になっ...
低糖質パンをメニューに取り入れると
おかずを作る品数も減らせるし
糖質制限中のご飯づくりがかなり楽に!
糖質制限をしてお腹が空いて困っている・・・
という人は低糖質パンを取り入れるのも
お勧めの方法です
初めての低糖質パンを試すのにぴったりの
楽園フーズのお楽しみセットです
今日の糖質制限メニュー


- 水菜の豚肉巻き
- ナスの煮びたし
- 味噌汁
- くるみパン
水菜の豚肉巻きは切った水菜に豚肉を巻いて
レンジで加熱するだけの簡単料理
見栄えもいいのでお勧めです。ポン酢でどうぞ~
ナスの煮びたしも味がしみしみで美味しくできました
今日は大満足なごはんでした
色々な料理にぴったりで便利な低糖質くるみパンです

コメントを残す