糖質制限中に食べてもいいアイスは?糖質5g以下のアイス35種類&糖質10g以下のアイス16種類をご紹介

糖質制限 アイス
コンちゃん 楽園フーズ
めっきり暑くなりましたね(^^;
楽園フーズのある愛知県は連日30℃超えです。
 
みなさんは暑いときにどんなことをしてリフレッシュいますか?
わたしコンちゃんは夕飯の後に子供とアイスを食べてリフレッシュしています。
1日のご褒美ですね(*ノωノ)
 
ただ、市販のアイスは糖質が高い~!
砂糖たっぷりのアイスは糖質制限中はなかなか食べられません・・・
 
でもやっぱり食べたい!
そこで、一般的なアイスの糖質量
糖質5g以下のアイスを調べてみました。
 

市販のアイスの糖質量はどれくらい?みんなに【人気のアイス4種類】の糖質量を調べてみた

コンビニやスーパーなどで売られている
市販のアイスの糖質・炭水化物の量を調べました。

 

ロッテ 雪見だいふく(1個当たり)

エネルギー 82kcal
炭水化物 13.2g

ロッテ クーリッシュ バニラ

エネルギー 153kcal
炭水化物 21.1g

森永製菓 チョコモナカジャンボ(1個当たり)

エネルギー 302kcal
炭水化物 34.1g

グリコ ジャイアントコーン チョコナッツ

カロリー 266kcal
炭水化物 28.8g

 

やはり、大きなサイズはカロリー&糖質が上がりますね・・・
糖質制限中にどうしても市販のアイスを食べたいときは、小さめサイズを選ぶのが低糖質に抑えるポイントです

それでは、ここからは「糖質 5g以下」の制限のアイスをご紹介していきます

あ~書いて調べていると、食べたくなる

【楽園フーズ】 ガリっとソーダバーゼロ 糖質0g(1本70mlあたり)

ソーダバー アイス 糖質制限
まずはこちら、楽園フーズから紹介させてください(〃▽〃)
 
こちらのソーダバーのアイスはなんと糖質&カロリーがゼロ!!(エリスリトールを除く)
糖質制限アイスの革命的アイスバーです
 
アイス大好きだけど、糖質が気になる人は
このアイスなら、どれだけ食べても糖質ゼロ
 
ソーダ味が爽やかな、暑い夏にぴったりのアイスです
 
 
価格:6本 1,706円(税込)

【楽園フーズ】 ダイエットミルクバー 糖質0.4g(1本70mlあたり)

ミルクバー アイス 糖質制限
 
こちらも、ビックリするくらいの低糖質!
ダイエットミルクバーは糖質はなんと0.4g
 
厳選した生クリームを使用しているので濃厚さは格別!
ありがたいことに、「市販のアイスよりおいしい」との声もいただいています。
 
価格:6本 1,706円(税込)
 
 
他に、ダイエットあずきバーフルーティーみかんバーについても熱く語りたかったのですが、
長くなってしまうので…
 
 
【期間限定(8/31まで)】アイスバーキャンペーン
アイスバーが2本ずつ試せちゃいます!
 
去年大好評だったこちらのキャンペーン。
みかんバーも加わって期間限定販売となりました。
初めて買うのに6~7本入りは勇気が…とか、全種類好きだから少しずつ食べたい!という方におすすめです
 
ちなみに、ダイエットあずきバーフルーティーみかんバーの糖質量も記載しておきます。
 
  • ダイエットあずきバー (糖質 2g)
  • フルーティーみかんバー (糖質 3.6g)

アイスの詳細はこちらから

【糖質制限ドットコム】 糖質制限アイスキャンディー5種類 糖質1.1g~2.5g(1本約45gあたり)

 
 
まずは糖質制限されている方にはかなり有名な、糖質制限ドットコムさん
 
糖質:1.1~2.5g
価格:1本 273円(税込)
※セット販売あり
 
アイスの糖質量です(※甘味料の成分を除く)
  • ソーダ (糖質1.1g)
  • チョコバナナ  (糖質2g)
  • トロピカル  (糖質2.5g)
  • ベリー  (糖質2.1g)
  • いちごミルク  (糖質2.5g)

の5種類のアイスバー。見た目もとってもかわいいですね!贈り物にも喜ばれそう(^^♪

【糖質制限ドットコム】 糖質制限 ジェラート6種類 糖質2.4~3.4g (1個55gあたり)

 
糖質:2.4~3.4g(※甘味料の成分を除く)
価格:1個 265~275円(税込)
※セット販売あり
 
  • ブルーベリークリームチーズ (糖質 2.4g)
  • バニラ (糖質 3g)
  • 生チョコ (糖質 3.4g)
  • いちご (糖質 2.9g)
  • 抹茶 (糖質 3.3g)
  • ヘーゼルナッツ (糖質 2.9g)
の6種類のジェラート。糖質制限中も安心の甘味料を使用することで、
甘みや濃厚な味わいはそのままに作られているそうです。
 

【低糖工房】砂糖不使用アイス10種類 糖質2.4~3.9g (1個90mlあたり)

 
糖質:2.4~3.9g(※甘味料の成分を除く)
価格:10個 3,500円(税込)
 
  • ミルク (糖質2.9g)
  • バニラ (糖質3.9g)
  • チョコ (糖質3.5g)
  • 抹茶 (糖質3g)
  • マンゴー (糖質2.9g)
  • ブルーベリー (糖質2.9g)
  • あずき (糖質2.4g)
  • 黒豆きなこ (糖質2.9g)
  • いちご (糖質2.9g)
  • ミント (糖質2.8g)
種類豊富な低糖質パン・スイーツがそろっている低糖工房さん
 

の10種類!すごいたくさん種類がありますね!!

沢山の種類から選べるのは嬉しい(^^)
新鮮な牛乳と生クリームにこだわり、手作りされているアイスです
 

【おたるダイニング】ローカーボアイスクリーム2種類 糖質4.2~4.8g(1個52gあたり)

 
糖質:4.2~4.8g(※甘味料の成分を除く)

価格:6個 2,380円(税込)
 
パンやスイーツからお惣菜まで幅広い品ぞろえのおたるダイニングさん
 
バニラ(糖質4.2g)とチョコレート(糖質4.8g)の2種類のアイスクリーム。
シンプルイズベスト!北海道の新鮮ミルクを使用しているそうです。
 
おたるダイニングさんは会社の名前でも分かるように
北海道の会社なので、魅力的なアイスクリームですね!
 

【シャトレーゼ】糖質70%カットのアイス 糖質5g(1個110mlあたり)

 
バニラ味
糖質:5g(※甘味料の成分を除く)
価格:4個 432円(税込)
 
皆さんご存知かと思います、シャトレーゼさんです
糖質制限をしている人の中でも人気のシャトレーゼのアイスクリームです。
 
牛乳の代わりに豆乳を使用して、糖質を抑えているので
低糖質なのにボリュームたっぷり!
店舗も沢山あり価格も安いので、手に入りやすいのも魅力です
 
 
 
糖質10g以下のアイスクリームも見つけたのでご紹介します
ゆる糖質制限をされている人にはおススメで
色々選択肢があるのは嬉しいですね
 
 

【ISUPREME】低糖質プレミアムアイス11種 糖質2.7~6.2g(1食100mlあたり)

糖質制限 アイス
 
Amazonでみつけました、ISUPREMEさん
HPを見てみると・低糖質アイス以外にプロテインアイスとかあるみたい
 
こちらのパッケージは1000mlのファミリーサイズ
全部で11種類の味があります。
下記の糖質は1食100mlあたりの糖質量です。(※甘味料の成分を除く)
  • クリームチーズ (糖質3.5g)
  • ストロベリー (糖質6.2g)
  • チョコミント (糖質5.8g)
  • チョップドチョコ (糖質5.7g)
  • バニラ (糖質3g)
  • モカアーモンドクリスプ (糖質3.4g)
  • ラムレーズン (糖質4.5g)
  • 抹茶 (糖質2.7g)
  • 赤ワイン&マシュマロ (糖質4.7g)
  • 黒ごま (糖質3.6g)
  • 黒蜜きなこ (糖質5.2g)

※アマゾン商品ページに記載の糖質量ではなく
パッケージ写真の糖質量を参考していています

定番の味から個性的なものまで幅広い!
「赤ワイン&マシュマロ」・・・?どんな味か気になる
 
上記の糖質量は100mlあたりですが、
大容量パックなので食べる量を調節するとよさそうですね。
 
【高知アイス】おいしくってゼロ8種類 糖質5.7~8.7g(1食90mlあたり)
 
糖質:5.7~8.7g(※甘味料の成分を除く)
価格:3個 750~900円(税込)
  • ゆずシャーベット (糖質6g)
  • 文旦シャーベット (糖質7.7g)
  • ぽんかんシャーベット (糖質8.7g)
  • 天日塩ジェラート (糖質7.8g)
  • 煎茶アイスクリーム (糖質5.7g)
  • 土佐ジローバニラ (糖質6.7g)
  • ヨーグルトストロベリー (糖質6.3g)
  • ヨーグルトブルーベリー (糖質6.5g)
楽天でみつけました、高知アイスさん
3種類のシャーベットと、5種類のアイスがあります。
 
どれも美味しそうなフレーバーで、柑橘系が好きだから食べたくなります
糖質は1食5gを超えますが、10g以内なので
ゆる糖質制限されている方には十分低糖質なアイスですね!
 

【SUNAO スナオ】 チョコモナカ 糖質9.9g バニラ 糖質7.6(1個あたり)

糖質制限 アイス画像はこちらのサイトから引用

SUNAO スナオ バニラソフト(1個当たり)

糖質 9.6g(※甘味料の成分を除く)
カロリー 80kcal

SUNAO スナオ チョコ&バニラソフト(1個当たり)

糖質 9.9g(※甘味料の成分を除く)
カロリー 80kcal

SUNAO スナオ チョコもなか(1個当たり)

糖質 9.9g(※甘味料の成分を除く)
カロリー 80kcal

SUNAO スナオ バニラ(1個当たり)

糖質 7.6g(※甘味料の成分を除く)
カロリー 80kcal

 

こちらは、コンビニでよく見かける
糖質を気にしたアイスクリームです
 
カロリー・糖質ともに低めなので
ゆる糖質制限をしている人にはぴったり!
 
手軽に手に取れるコンビニに置いているのが嬉しいです
 
 
 
 
今回、ネット通販を中心に
糖質が記載されている商品のみを紹介させて頂きました。
 
どちらのお店の商品も美味しそうで、味などの種類も豊富ですね。
 
楽園フーズもアイスの種類を増やしたいのですが、
「こんな商品作ってほしい!」というご要望はありますか(・・?
砂糖不使用でアイスを作るのは難しいのでご期待に沿えられないかもしれませんが、
リクエストしてもらえると嬉しいです!
 
糖質制限アイスを利用して、暑い夏をのりきりましょう!

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す