先日、ツイッターで話題のLicoさんの(@pinkyheart1122)「おから蒸しパン」
色々な人が絶賛していたので、気になって作ってみました
そしたら、びっくり!
めちゃくちゃ簡単!そしてふわふわ!!
簡単すぎて感動したのでブログにしました
ついでにアレンジレシピも作ってみたので、良かったら参考にして下さい
【糖質制限レシピ】クックパッドで大人気 簡単おから蒸しパンのレシピ
↑ 参考にしたレシピはこちらのレシピです ↑おから蒸しパンの材料 (耐熱容器300ml用)
・卵 1コ
・おからパウダー 10g
・無糖アーモンドミルク 50cc
・ゼロシュガー 4g(※)
・バニラエッセンス 3滴
・サイリウム(あれば) 1g
・ベーキングパウダー 3g
※元のレシピは「ラカント12g」でしたが、家になかったので楽園フーズのゼロシュガーを使用しました。甘さが違うので、分量が変わります。
おから蒸しパンの作り方
その1
卵をタッパーに入れてよく混ぜます。ベーキングパウダー以外の材料を上から順に入れて混ぜる。

その2
ベーキングパウダーを入れて、手早く混ぜる。軽くトントンして、容器の空気を抜く
その3
ふんわりラップをして600wで2分、レンジでチンで出来上がり!
作ってみると、ビックリします。
めちゃくちゃ簡単!!
5分もかからず出来ちゃいました

今回は適当に作ったのにきちんと膨らみました
ちゃんと作るとこんな感じになります
1ヶ月前に載せたこのおから蒸しパン、
つくレポ&cookpadのアクセス数が桁違いに凄くてビックリ!色んな方が私の主食を作ってくれてるのを見ると、嬉し恥ずかし(ฅωฅ*)❤
つくレポはゆっくり見させて頂きます!ありがとうございます😳
次なる新作を作りまっする️💪✨ pic.twitter.com/2PNWP0aJWF
— Lico (@pinkyheart1122) July 20, 2019
おから蒸しパンのアレンジレシピ!
レンジで簡単にできる、おから蒸しパンは色々アレンジできるみたいで
私もさっそく作ってみました
おから蒸しパンINキャラメルピーカンナッツチョコ

低糖質のピーカンナッツチョコを生地に混ぜて
レンジで加熱しました
キャラメル味のチョコレートが美味しかった
このおから蒸しパンは、癖がないので
いろいろな味にアレンジできます
おから蒸しパン チョコレートクリームサンド

今回のアレンジで一番のおススメがこれ!
めちゃくちゃチョコレートに合います!
美味しすぎる~~~~
シンプルに、低糖質のチョコクリームを挟んだだけなのに
美味しいスイーツの出来上がりです
おから蒸しパンDEどら焼き

最後に、低糖質のつぶあんを挟んだどら焼き!
お、美味しい~~
ふわふわの生地があんこによく合います
もう少し生地を甘くしてもいいかも
全部美味しかったです(^^)
ツイッターで続々投稿!みんなのアレンジレシピ
ツイッターで色々投稿されている、おから蒸しパンのアレンジレシピ
どれも美味しそうですね!
ふわふわ食感は糖質制限をしていると、食べられないので
簡単に美味しく作れるのは本当にうれしい!
もう本当に幸せ💞
Licoさん@pinkyheart1122 のおから蒸しパンが美味しすぎる🥺❤アーモンドミルクを切らしていたので豆乳のカロリー45%offにアーモンドパウダーを3g追加で作りました!
クリームチーズ+ゼロカロシロップ冷凍バナナ、冷凍ブルーベリーのせ⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾❤
自宅カフェ〜 pic.twitter.com/pEYRjnbkjQ— まるぴこ😈@維持期+ゆる減量🏖 (@pikotequila) August 5, 2019
仲良くさせて頂いている
Licoさんの@pinkyheart1122
超しっとり!低糖質おから蒸しパンリピしました♪
iHerbのパンケーキシロップカロリー糖質脂質全て0とマスカルポーネチーズ添えて食べてみたらこれぞ天使のおやつ過ぎた👼✨
もうこれ家で食べるレベルの味じゃない!めっちゃお勧めです😳 pic.twitter.com/5W05CYcarG— これぞう/40kg痩せてみた 糖質制限 ダイエット オートミール レシピ おやつ (@colezosan) August 4, 2019
朝🍳
麹甘酒+豆乳
ブロッコリーの玉ねぎポン酢
温玉
おから蒸しパンサンド(カッテージチーズとあんこ←Licoさん@pinkyheart1122 のおから蒸しパン、超!!!!!しっとり! pic.twitter.com/okStTrgFh2
— イチちゃん🌱 (@happynicebody) July 25, 2019
ちなみにLicoさんのクックパッドには沢山の糖質制限レシピが載っています
他にも作ってみたいものが沢山!
また、作ってみたらブログにアップしてみます
コメントを残す