糖質制限中は揚げ物は食べていい?揚げ物の糖質量は何g?

糖質制限 揚げ物
カリッと揚げたての唐揚げに
さくさくのコロッケ
たっぷりソースをかけて食べたいトンカツ
 
揚げ物は美味しいものが多い!
 
ダイエット中の大敵と言われている揚げ物
糖質制限ダイエットでは食べていいのか糖質量を調べてみました
 

揚げ物の糖質量

揚げ物の糖質量です(1人前の炭水化物量)
レシピ・お店により糖質は異なりますが参考にしてください
 
鶏の唐揚げ 醤油味 4個
炭水化物 14.4g カロリー340kcal
 
鶏の唐揚げ 塩味 4個
炭水化物 11.2g カロリー336kcal
 
フライドポテト
炭水化物 27.1g カロリー221kcal
 
アジフライ
炭水化物 15g カロリー204kcal
 
春巻き
炭水化物 13.6g カロリー159kcal
 
チキンナゲット 5ピース
炭水化物 14g カロリー263kcal
 
トンカツ
炭水化物 8.5g カロリー463kcal
 
海老の天ぷら
炭水化物 1.5g カロリー53kcal
 
アナゴの天ぷら
炭水化物 3.4g カロリー318kcal
 
ポテトコロッケ
炭水化物 15g カロリー98kcal
 
クリームコロッケ
炭水化物 10.4g カロリー80kcal
 

ころも・ソースの糖質が意外と高い揚げ物

意外と糖質の高いフライ・揚げ物
パン粉や小麦粉の糖質が高いので
中身が魚・肉でも低糖質にするのは難しいみたい
 
特に衣が分厚い揚げ物は、上記の糖質量より高くなります
 
店長も揚げ物は「低糖質食品」としては食べていません。
レストランでフライなどを食べると
血糖値が上がってしまうそうです
 
食べたい時は低糖質のパン粉を使ったり
カット食パンを細かくして、低糖質のパン粉が簡単に作れます)
 
選んで食べるのがおススメです

外食先でフライの糖質量を減らすコツは?ソースに注意!

丼物や麺類などに比べれば糖質が低い揚げ物
もし、ラーメンや牛丼しか選べないなら
トンカツの方が糖質制限中にはGOODなチョイス
 
それに、ときどき無性に食べたくなる揚げ物
外食や家で食べるときに
ちょっとしたコツで糖質を減らすことができます

衣を少しはがす

お店によっては分厚くついている衣
 
全部はがしてしまっては揚げ物の意味がないので
余分についている分を少しはがしてみましょう
 
肉や魚介を使った揚げ物の糖質のほとんどが衣です
不要な衣をはがすだけで
それだけでかなり糖質が違ってきます

ソースよりタルタルソース&塩レモン

フライにかけるソースはけっこう糖質が高いのご存知でしたか?
私も以前調べてみてビックリ!
 
 
しかし、タルタルソースはマヨネーズが主な調味料なので
低糖質なものが多いです
 
外出先ではタルタルソースや
ストイックな方は塩レモンなどをかけると
糖質を抑えることができます

低糖質なソースを活用するのもあり!

家で食べるなら断然低糖質ソースがおススメ!
大さじ1杯当り糖質がたったの0.9g!
(市販のソースは大さじ糖質が1杯4~5g)
 
これなら糖質を気にせず使うことができます
 
低糖質ソース
フライにはソース!という人は
低糖質食品を上手に使うと
ストレスなく糖質制限をすることができます

唐揚げは低糖質?家で作る揚げ物は低糖質?

揚げ物の中でも糖質が低そうな唐揚げ
しかし、一口サイズに切ったお肉に衣をつけるので
思っているより糖質が高いです
 
市販のから揚げは最初に書いたように
「唐揚げ4個当たり炭水化物 11.2g」
 
1食糖質15gを目標にしている店長には少し高め
 
外食先の衣が分厚い唐揚げは避けた方がいいですね
 
店長は家で唐揚げや低糖質パン粉を使ってフライを作っています
家で作れば、自分で糖質量を調整できます
 
糖質は上がるものの、唐揚げには片栗粉を使用
量を調節して使っていたようです
 
低糖質パン粉はカット食パンをフードプロセッサーで細かくするか
凍ったまますりおろすと簡単に作れます
 
低糖質 食パン

今日の糖質制限メニュー

前まで生姜焼きは焼く前に肉に味をつけて漬け込んでから焼いていました。

しかし、最近レシピで焼いてから調味料を入れる・・・というのをやったら美味しい!!

焼きすぎないからなのか、肉が柔らかくて美味しくできました

キャベツたっぷりでヘルシーです

ごちそうさまでした

 

 

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す