糖質33%オフの炊飯器のご飯を食べてみた!仕組みはどうなっているの?

いつも食べているご飯の糖質を33%もカットしてくれる炊飯器が発売されました。

とても人気な商品のようで、ネットショップで今注文しても5月中ごろまで手に入らないようです。

先日、この炊飯器の試食イベントがあって、糖質33%カットのご飯を食べさせてもらいました。

糖質オフ 炊飯器

HPより参照

糖質カットしてくれる炊飯器はどんな仕組み?

普通のお米をこの炊飯器で炊くと、糖質が33%もカットしてくれる!という素晴らしい機能ですが

いったいどんな仕組み何でしょうか?

お米を煮て、糖が溶け出した煮汁を排出する

炊飯器の中でお米を煮ると、煮汁に糖質が溶け出します。

その煮汁を炊飯器の下部についているタンクに排出させます。

その後、新しい水が自動的に注入されお米を炊きます。

排出されるのも付属のタンクにされ、水の注入もあらかじめセットしておけるので普通の炊飯器と同じように、スイッチ一つでご飯が炊けます。

とても画期的なシステムですね!

これで、糖質が3割もカットされた炊き立てのご飯を食べられるのは、糖質制限をしている人には嬉しい炊飯器です。

糖質33%カットのご飯はどんな味?

試食イベントがあったので、糖質33%のご飯を頂いてきました。

味は普通のお米の味を楽しめます。ただし、柔らかめのご飯

普通に炊くと柔らかくなってしまうようで、少し水加減が難しいようです。ご飯のコシといいますか、お米の弾力はあまり感じられませんでした。

しかし、お米の甘みはしっかり残っていて、ちゃんとご飯を食べていると満足できる味です。

これで糖質が33%もカットできるなら、糖尿病などでこれからもずっと糖質を抑える必要のある人には、便利な炊飯器だと思いました。

サイズは?使いやすさは?価格は?

さて、気になるのがお値段や使いやすさですよね

価格は29,800 円(税込)と10万円もする高級炊飯器もあるなか、とってもリーズナブルな価格設定

ありがたい!

糖質33%カットの炊飯器の寸法

  • 幅 28cm
  • 奥行き 40cm
  • 高さ33cm

イベントの時に実物の炊飯器を見たのですが、大きさは少し普通の炊飯器より大きめですがキッチンに問題なく置けるサイズ

排水タンクも掃除がしやすそうで、内部クリーニング機能やなど毎日使っても不便はなさそうでした。

糖質33%カットの炊飯器はあり?なし?

ご飯が大好きで、これからずっと糖質を抑えた食事をする人にはありだと思いました。

2万9800円と価格も安く、取り扱いも簡単な炊飯器なので糖質は抑えたいけど、ご飯も食べたい!時に便利だと思いました。

やはり味は普通のご飯とは違ってしまうので、毎食ご飯を食べなくても苦痛ではない人には必要がないかも?

糖質制限をしている人に嬉しい商品が続々発売されて、嬉しい限りです

今日の糖質制限メニュー

レンコンは糖質がまあまああるのですが、あのシャクシャクした食感が大好きなのでおかずにしました。

食べ過ぎないように気を付けています

魚料理は焼くだけなら、かなり楽なのにおかずの1品になるのが嬉しいですよね

安い時に大目に買っておいて、冷凍ストックしています。焼くときは凍ったまま焼くと美味しく焼けます

おかずが手抜き少なめの時は、おかずパンが大活躍!カレーパンがあればかなり食べごたえが増します

便利だな~

 

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す