ダイエットの新常識「脂質を食べよう」糖質制限ではマヨネーズが強い味方

マヨネーズ 糖質制限
楽園フーズ スタッフ
糖質制限ダイエットを始めたけど、マヨネーズは糖質が低いです
 
でも、ダイエットでマヨネーズを食べていいか分からない!
そんな人に読んでもらいたい記事です
 

糖質制限ダイエットでマヨネーズは太る?ダイエットの非常識、脂質をとっても痩せる!

マヨネーズを自分で作ると、驚くほどの油を使います
 
油はカロリーが高いから
私自身もカロリー制限ダイエットの時には避けてきました。
 
しかし、最近「糖質を減らし、脂質を積極的に取る」
新しいダイエット法が!

長友選手の「ファットアダプト食事法」

サッカー日本代表の長友選手が
実践している「ファットアダプト食事法」です
  • 筋肉関係の怪我が続き、選手生命に危機感を持った長友選手
  • 食事を改善したが糖質を極端に減らしすぎて、エネルギー不足になってしまった
  • 再度食事を改善する。血糖値を測りながら、摂取するべき糖質を計測。1食あたり20~40gの糖質量を目標にしている。
  • 脂質・タンパク質を積極的に摂取する「ファットアダプト食事法」を完成
  • 選手生活の中で「口にするものが体に直結する」のを実感し、現在は北里大学北里研究所病院糖尿病センター長である山田悟医師と一緒に取り組んでいる。
 
ファットアダプト食事法では「ゆるやかな糖質制限」に加え
「脂質+糖質」を積極的に摂取します
 
糖質による血糖値の乱高下を避け
脂質をエネルギー源として回していく新しい食事方です
 
 
ただし、この脂質は「良質な脂質」の摂取が必要で
以下の脂質が推奨されています
 

ファットアダプト食事法で積極的に取るべき良質の油

・飽和脂肪酸(ステアリン酸・ミスチリン酸・パルミチン酸が代表的)
  動物性食品(牛肉・卵・バターなど)
  植物性食品(ココアバター・ココナッツオイルなど)

・オメガ9脂肪酸(オレイン酸が代表的)
  オリーブオイル
  アボガドにも多く含まれる

・オメガ6脂肪酸(リノール酸が代表的)
 植物油紅花油・大豆油・ごま油

・オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸・EPA・DHA)
  青魚の魚油(サバ・イワシ・アジなど)
  エゴマ油・アマニ油

ファットアダプト食事法で避けるべき油

糖質制限 油
マーガリン
ファットスプレット
ショートニング、などに代表されるトランス脂肪酸
マヨネーズは「良質な油」の中に入っていません(><)
でも、避けるべき油ではないようですね!
 
糖質ではなく、脂質を摂取する
ファットアダプト食事法とても興味深いです。

マヨネーズたっぷり食べても、糖質制限で痩せてからリバウンドしらずな話

私自身の話ですが、昔は必死になって
カロリー制限ダイエットをしていましたで
 
しかし、ほとんど痩せず・・・
(痩せてもすぐリバウンドしていました)
 
しかし、楽園フーズで働き始め
糖質制限を始めたらいつの間にか7kg近く痩せました
(MAX時と比べると10kg減!)
 
しかも、二度出産したのにリバウンド知らず!
産後半年ほどで元の体型に戻りました
 
カロリー制限では食べなかったマヨネーズですが、
糖質制限ではマヨネーズをかなり積極的に食べたのに痩せました
 
あの苦労はいったい…

マヨネーズは便利!質の良い油の理想と現実

脂質にはいろいろな種類があって
理想は良質な脂質を食べることです
 
しかし、脂質を積極的に摂取するのはけっこう大変
 
炒め物に入れたり、チーズを食べたりしますが
いつも、満足感をアップするために脂質を取るのに苦労します
炭水化物は食べるのがあんなに簡単なのにな・・・
 
理想は良質な脂質を食べることですが
手軽に食べられるマヨネーズは個人的にはオススメです

マヨネーズの糖質量はどれくらい?カロリーハーフのマヨネーズの糖質量

商品名(キューピー)炭水化物
マヨネーズ 0.1g
エッグケア(卵不使用) 0.8g
キユーピーハーフ 0.3g
キユーピーライト(80%カロリーカット) 0.9g
キユーピーゼロ ノンコレステロール 0.4g
キユーピーディフェ 0.5g
※分量 大さじ約1杯(15g)あたり
最後に、マヨネーズの糖質量を掲載します
 
やはり、カロリーハーフなどを炭水化物量が上がってしまいます。
(脂質を減らすので、その分旨味を糖分で補っているのだと思います)
 
ノーマルなマヨネーズが一番糖質が低いです
シンプルイズベスト!
 
とっても便利で美味しいマヨネーズ
糖質制限をする上ではとても重要な調味料です
 
カロリーが高いから・・・と思わず
ぜひ積極的にマヨネーズを食べてみてください

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

1 個のコメント

  • コメントを残す