
糖質制限初心者の人は、「お肉はカロリーも高いし太りそう!糖質制限中に食べてもいいの?」と思っている人が多いようです。
確かに味付けや付け合わせには注意が必要ですが、いくつかのルールを守ればお肉は糖質制限中はいくらでも食べて問題ありません。
逆に糖質制限中はお肉を積極的に摂取したいところ!
今回は糖質制限中にお肉を食べる際に重要なポイントについて、シンプルに解説していきたいと思います。
糖質制限中にお肉を食べるなら覚えておくべきポイント3つ

まず、糖質制限中に上手にお肉と付き合うために、絶対に覚えておくべきポイントについて触れていきましょう。
お肉には私達の身体にとって大切なタンパク質や各種アミノ酸、ビタミン類などが豊富に含まれています。
ダイエット中だからといって肉の摂取量を減らすのは、実は良くないこと。
だからこそ糖質制限中にお肉との付き合い方について、ここから解説していく項目をしっかりとチェックしていきましょう。
カロリーや糖質を知ろう!お肉の種類別に調べてみた
第一に知るべきはお肉の種類別のカロリーや糖質について。
部位によってはカロリーや糖質がなんとなく違うということは知っていても、糖質制限に向いているお肉の部位がどこなのか知らない人が多いです。
だからこそ下記にまとめたお肉の部位ごとのカロリーや糖質に、簡単にでもよいので目を通してみてください。
※以下は100gあたりの数値です。
・鶏もも肉…140カロリー、糖質0g
・鶏ムネ肉…120カロリー、糖質0g
・鶏ささみ…115カロリー、糖質0g
・豚ロース…260カロリー、糖質0.3g
・豚バラ…400カロリー、糖質0.1g
・牛バラ…370カロリー、糖質0.4g
・牛ロース…170カロリー、糖質0.1g
・牛ヒレ…130カロリー、糖質0.3g
このように基本的にお肉は糖質が圧倒的に少ないのです。
※もちろん国産・輸入の違いや、赤肉のみ・脂付きなどによって若干違いはあります。
だからこそ糖質制限中や筋肉量増強中の人、そしてアスリートの多くが(お米は減らし)肉を積極的に食べるようなスタイルだったりするのですね。
調理・料理によって糖質量やカロリーが変わる
次に調理・料理法によっても糖質やカロリーの量は変わってきます。
例えば唐揚げなどは皮や油、衣も含めるとカロリーや糖質がアップしてしまいますよね。
またタレ、ソースをたっぷりかけてしまうと、余分なカロリーを摂取してしまいます。
さらにベーコンやビーフジャーキーなどは塩分が高い傾向があるため、糖質制限ダイエットでも摂取量を考えたほうが良いでしょう。
お米の食べすぎには要注意!丼ごはんの糖質は90g!!
最後にお肉を食べるとついつい食べたくなるお米についてです。
旨味たっぷりのお肉には炊きたての御飯が抜群に合いますが、おかわりをしてしまうとご飯の糖質がのしかかってきます。
丼ごはんの糖質量はなんと90g!!
ゆるい糖質制限をされている人は完全な「ご飯断ち」をする必要はありませんが、1日の糖質量が50g以内を目標にしているスーパー糖質制限をしている人はお米の摂取を調整する必要があります。
例えばご飯の代わりに、お豆腐やブロッコリーなどに置き換えるのもアリでしょう。
某牛丼チェーン店でもお豆腐の上に牛肉+野菜が乗っかった非常にのライトなメニューがありますが、お豆腐はタンパク質が豊富でお腹持ちも良いためお肉にピッタリな相棒なのです。
糖質制限中にお肉を食べる場合には、お腹もちが良い豆腐やブロッコリーなどを試してみることをオススメしますよ。
糖質制限中にオススメなのがウインナーソーセージ
手軽に高タンパク低糖質なお肉を摂取する方法として、ウインナーソーセージがおススメ!
お肉は調理に時間がかかり、仕事で忙しい人は糖質制限を続けるのが難しいという声を聞きます。
糖質制限中の人たちから支持されている楽園フーズでは、糖質制限をしている人向けの「あらびきポークウインナーソーセージ」を取り扱っています。

・糖質0.8g
・カロリー256カロリー(100gあたり)
そして調理済みで肉の旨味が凝縮されているため、すぐに美味しく食べることができます。
焼いてもボイルしてもお肉の旨味がしっかりしていて、食べごたえも抜群で満足度が非常に高いのが魅力的。
またタンパク質もたっぷり14g摂取できる点も見逃せません!
糖質制限中も手軽に美味しいお肉を食べたい人にとって、「あらびきポークウインナーソーセージ」はかなり使い勝手の良い食材だと言えるでしょう。
お肉と上手に付き合い糖質制限を成功させよう
今回は糖質制限中のお肉との付き合い方について色々と解説してきました。
・お肉はかなり低糖質なのでオススメ
・お肉の調理方法に注意!衣や調味料で糖質が上がることも
・ご飯を置き換えるなら豆腐やブロッコリー
そして部位選びですが、糖質・カロリーを意識してお肉を食べるなら「ムネ肉」「ササミ」「ヒレ肉」の3種類に絞って食べるのが良いでしょう。
また徹底した糖質制限を行うなら「あらびきポークウインナー」を選択肢に入れるのもアリ!
お肉は糖質制限の敵ではなく、むしろ糖質制限している私達をサポートしてくれる頼もしい味方♪
糖質制限中にも各種栄養をしっかり摂取するためにも、低糖質なお肉を積極的に食卓に取り入れてみてはどうでしょうか。

コメントを残す