
【全12種】市販のメロンパンの糖質量は?コンビニ&市販のメロンパンの糖質量

市販のメロンパン12種類の糖質量を調べてみました
メロンパン全12種類の平均炭水化物量は1個当たり59.2g
かなりの糖質量!!
3食糖質制限をしている人は
1日当たりの糖質量が50gを目標にしているので
メロンパン1個で糖質量オーバー!
軽くてあっという間に1個を食べてしまいますが
菓子パンは砂糖と小麦粉をたくさん使うので
メロンパンは糖質制限中にはとても注意が必要な食品です
会社/商品名
|
炭水化物
|
カロリー
|
ファミリーマート
|
|
|
北海道メロンパン
|
40.4
|
278
|
バター風味豊かなメロンパン
|
63.1
|
396
|
ローソン
|
|
|
香るバターのサックリメロンパン
|
43.1
|
322
|
セブンイレブン
|
|
|
バター香る豊潤メロンパン
|
56.6
|
347
|
山崎製パン
|
|
|
大きなメロンパン
|
66.1
|
432
|
大きなチョコチップメロンパン
|
70
|
462
|
Pasco 敷島製パン
|
|
|
国産小麦のメープルメロンパン
|
59.9
|
444
|
チョコチップメロンパン
|
64.4
|
437
|
サクふわっメロンパン
|
65.7
|
417
|
フジパン
|
|
|
特撰メロンパン
|
63.5
|
410
|
特撰チョコチップメロンパン
|
64.3
|
418
|
夕張メロンパン
|
53.9
|
331
|
平均値
|
59.2
|
391.1
|
メロンパンの糖質はなぜ高い?メロンパンの表面のサクサク生地は何でできている?
メロンパンの表面についている
サクサク甘いクッキーの生地とっても美味しいですね
カリカリ歯ごたえのあるタイプ、しっとりしたタイプがありますが
田中は断然カリカリ派!
一般的なメロンパンのレシピでは
-
小麦粉
-
砂糖
-
バター
-
卵
が使われています。
美味しいけれど原材料の「小麦粉」「砂糖」が
糖質量を上げる原因の一つになっています
糖質制限のメロンパンのクッキー生地は何でできている?

糖質制限中でも食べられる
何でできているのでしょうか?
楽園フーズの糖質制限メロンパンは
1個当たり糖質が5g
糖質が低くサクサクの食感を出してくれているのが
「アーモンドプードル(アーモンド粉)」
これを糖質制限のメロンパンのクッキー生地に
使用しているのが糖質が低い理由です
※アーモンドプードルとはアーモンドを粉末状にした
お菓子などで使われる材料の一つ
アーモンドプードルと小麦粉の糖質量を調べてみるとビックリ!
アーモンドプードルの糖質は9.3g
一方、小麦粉の糖質は73.3g
(※100gあたり)
糖質の低いアーモンドプードルを使用することで
糖質制限のメロンパンのできあがり!
糖質制限中でも安心して食べられる
メロンパンがあるのは嬉しいですね
コメントを残す