

日本ハムのサラダチキン
直火焼やわらかチキン こがし醤油テリヤキ

糖質 0g
熱量 110kcal
※1パック(57.5g)あたり
直火焼やわらかチキン レモン&バジル

内容量 57.5g
糖質 0g
熱量 112kcal
※1パック(57.5g)あたり
ローストサラダチキン プレーン

内容量 55g
糖質 0g
熱量 100kcal
※1パック(55g)あたり
ローストサラダチキン ハーブ

内容量 55g
糖質 0g
熱量 102kcal
※1パック(55g)あたり
ローストサラダチキン チーズ

内容量 55g
糖質 0g
熱量 103kcal
※1パック(55g)あたり
プリマハムのサラダチキン
プリマハムも「糖質ゼロ」シリーズが!
色々なメーカーで出してくれているのは
とってもありがたいな~
ただ、味の種類が少なめなのと
サラダチキンのソーセージが糖質が高いので
注意が必要かな?
サラダチキン プレーン

糖質 0g
熱量 124kcal
※1パック(110g)あたり
サラダチキン スモーク
内容量 110g
糖質 0g
熱量 113kcal
※1パック(110g)あたり
サラダチキン ハーブ
内容量 110g
糖質 0g
熱量 128kcal
※1パック(110g)あたり
サラダチキン レモン&ペッパー

内容量 110g
糖質 0g
熱量 116kcal
※1パック(110g)あたり
サラダチキンソーセージ

炭水化物 12.1g
熱量 142kcal
※100gあたり
伊藤ハムのサラダチキン
伊藤ハムのサラダチキンは
味のバリエーションがたくさん!
毎日食べるとどうしても飽きてしまうので
色々な味が楽しめるのは嬉しいところ
ただし、他社に比べると糖質が高めなので
栄養成分を見てから選ぶのがおススメ
糖質が高いと言っても、食べるものが無くて
ご飯やお菓子を食べるよりは
ず~っといいのでお気に入りの味を見つけてみてください
サラダチキン切り落とし プレーン
100g当たり
熱量 109kcal
炭水化物 2.4g
サラダチキン切り落とし ハーブ
100g当たり
熱量 110kcal
炭水化物 2g
糖質0サラダチキン ハーブ 3連
1パック61g当たり
熱量 89kcal
炭水化物 0.6g(糖質 0g)
サラダチキン プレーン
100g当たり
熱量 104kcal
炭水化物 2.5g
サラダチキン ハーブ
100g当たり
熱量 104kcal
炭水化物 2.5g
サラダチキン 瀬戸内レモン
100g当たり
熱量 109kcal
炭水化物 4.4g
サラダチキン スモーク
100g当たり
熱量 109kcal
炭水化物 1.8g
サラダチキン ゆず胡椒
100g当たり
熱量 104kcal
炭水化物 4.1g
サラダチキン 梅しそ
100g当たり
熱量 98kcal
炭水化物 5.1g
セブンイレブンのサラダチキン
セブンイレブンは5種類のサラダチキンがありました
味によって多少の糖質量は違うようですが
どれでも全部食べても糖質が1gほどなのが嬉しいです
サラダチキン プレーン

サラダチキン ハーブ

サラダチキン スモーク

サラダチキン ガーリックペッパー

ほぐし サラダチキン

ファミリーマートのサラダチキン
コンビニの中では一番味のバリエーションがあるファミマのサラダチキン
人気商品なのか気合が入っています
サラダチキンだけだと、マンネリになりがちなので色々な種類があると嬉しいけど
味によって糖質が3g近くあるものもあるので注意が必要
淡路島藻塩の国産鶏サラダチキン

スモーク香る国産鶏サラダチキン

タンドリーチキン風国産鶏サラダチキン

3種のハーブ&スパイス国産鶏サラダチキン

内容量 110g
炭水化物 1.3g
価格 258円
紀州南高梅の国産鶏サラダチキン

国産鶏サラダチキン アクマのキムラー

ローソンのサラダチキン
糖質制限に力を入れているローソン!
ここでのご紹介は普通のローソンで売っている
サラダチキンを紹介しました
ナチュラルローソンなども含めると
コンビニの中では一番種類があるみたい
コンビニ巡りをして色々試してみてもいいですね
国産サラダチキン プレーン

国産サラダチキン レモン

サラダチキン スモーク

サラダチキン ハーブ


[…] 糖活!漫画ブログ【全34種類】スーパー・コンビニのサラダチキンの糖質量を調べてみたコンビニでも低糖質の代表的な商品サラダチキン この記事でもロカボダイエットブームで大 […]