

糖質制限をしていると
調味料の糖質が思いのほか高くてびっくりすることも
砂糖がたくさん入っていて
糖質が高くなってしまう調味料の一つが「ケチャップ」
今回はケチャップの糖質量と
ケチャップの代用品や代わりなるレシピをご紹介します
ケチャップの糖質量はどれくらい?糖質制限中に食べてもいい?

栄養成分
|
100gあたり
|
大さじ1杯あたり
|
エネルギー(kcal)
|
121
|
18.2
|
たんぱく質(g)
|
1.6
|
0.2
|
脂質(g)
|
0.2
|
0.0
|
炭水化物(g)
|
27.6
|
4.1
|
食物繊維(g)
|
1.7
|
0.3
|
糖質(g)
|
25.9
|
3.9
|
(食成分データーベース:文部科学省より)
ケチャップの糖質量は以下の通りです
ケチャップ100gあたり 糖質27.6g
ケチャップ 大さじ1杯(15gあたり) 糖質3.9g
糖質制限中はケチャップの使用量に注意が必要
大さじ1杯で糖質3.9gはなかなかの糖質量
3食すべて糖質制限(1日糖質50g)を目標にしている人には
ケチャップ大さじ1杯で約一回分のおやつと同じくらいになってしまいます
さらに、ほとんどの人がケチャップを容器から
そのまま直接使用しているので
計量せず食品にケチャップをかけると
かけすぎてしまうので
使う時には量をかなり気を付けないといけません
ケチャップには大さじ一杯あたり
約1個分の角砂糖が入っていると思って
使用するようにしましょう
糖質制限中におススメなケチャップの代用品&手作りケチャップのレシピは?

トマトケチャップの代わりにおススメなのがトマトピューレです
甘さやケチャップ独特の旨味はないのですが
さっぱりしていて美味しいです
トマトピューレの糖質量はどれくらい?
栄養成分
|
100gあたり
|
大さじ1杯あたり
|
エネルギー(kcal)
|
41
|
6.2
|
たんぱく質(g)
|
1.9
|
0.3
|
脂質(g)
|
0.1
|
0.0
|
炭水化物(g)
|
9.9
|
1.5
|
食物繊維(g)
|
1.8
|
0.3
|
糖質(g)
|
8.1
|
1.2
|
トマトピューレは100g使っても糖質8.1g
大さじ1杯ならたったの糖質1.2g!
これなら糖質を気にせず使えます!
糖質制限中にはありがたい・・・
ただ一つ注意点が、トマトピューレは
塩や砂糖などの調味料が一切入っていないので
ケチャップのように長持ちしません
開封後すぐ使い切るか
小分けにして冷凍しましょう
ケチャップと同じように
ちょっと使って冷蔵庫に入れておくと・・・
トマトピューレ爆発します!!
店長が昔、大爆発させてキッチンが大惨事に!!!

パッケージにも二日以内に使いきるよう書いてあります
二日・・・短い
トマトピューレ面倒だな・・・
そんな人におススメなのが糖質が半分のケチャップ
これなら、冷蔵庫に常備しておけます
トマトケチャップの代用品を作ってみよう!超簡単な手作りケチャップ

トマトピューレはケチャップとは少し違います
もっとケチャップの味に近づけた
代用品を簡単に作れないかなと考えました
ネットで「手作りケチャップ」レシピを見ると・・・
色々すりおろしたり、色々なスパイスを使っていて
正直めんどくさい!
トマトピューレを使ってパパっと作ってみました
ケチャップと同じ味ではありませんが
「甘み・酸味・塩味」が足されていい感じ
すぐ使いたいときに便利です
作り方は、下記材料を混ぜるだけ!
家にある調味料で作ってみました
とっても簡単です
手作り糖質制限のケチャップのレシピの材料
- トマトピューレ 大さじ2
- カロリーゼロの甘味料 小さじ1/4~1/3(お好みで)←※
- お酢 小さじ1
- 塩 少々
- 醤油 少々
※甘みが砂糖の3倍の甘味料「ゼロシュガー」を使用しています
砂糖と同じ甘さの甘味料なら3倍入れてください
なかなか糖質の高いケチャップですが
代用品などを上手に使えば
糖質制限がさらに簡単になります
ケチャップ大好きでなかなか食べられない・・・
そんな人は今日のレシピなどをぜひ参考にして下さい
コメントを残す