糖質制限中の旅行でも楽しもう!糖質を抑える簡単6つのルール

旅行大好き!そらのです

楽しい楽しい旅行。

しかし糖質制限中だと旅行の最大の楽しみの食事が悩みの種に・・・

糖質制限中でも、楽しみながら糖質を抑える「旅行中の糖質を抑える簡単6つのルール」をご紹介

その1 旅行先を低糖質グルメが充実している所にする

糖質制限天国なヨーロッパ!チーズ・ハム・ソーセージなどの低糖質食材が絶品です!!

行きたいな~パリとか

とは言っても

遠いし&旅費が高いので行きたくてもなかなか行けないのが現実・・・

なので、旅行先は低糖質グルメが充実しているところを選ぶのがおススメ

漁港にお刺身を食べに行く、松坂牛のすき焼きを食べる、京都に豆腐料理を楽しみに行く・・・などなら思う存分食事を楽しめます。

麺類や丼物が有名な所に行くと、誘惑が多くて大変かもしれません

その2 朝食はバイキングがついているホテルを選ぶ

旅行中の食事で一番「なんとなく」食べていることが多い朝食

なんとなく糖質を食べてしまうのはもったいない!どうせ同じ糖質を摂るなら、ご当地スイーツやグルメを楽しみたいところ

そこで簡単に朝食で糖質制限できるのが「バイキング」です。

多くの朝食バイキングでは、肉・卵・魚・野菜のメニューがあり、低糖質でボリュームたっぷりの朝食を選ぶことができます。

糖質制限をしていない家族や友人とも一緒に楽しめるので、宿泊する宿は朝ご飯にバイキングがついているところを選ぶと、旅行中も糖質制限がググっと簡単になります。

その3 低糖質・高糖質の食事にメリハリをつける

旅行中のご当地スイーツやご飯・麺類などはせっかく旅行に来たのだから、我慢するのはもったいない!

せっかくだから旅行中はグルメを楽しんで、リフレッシュするのがおススメ

しかし、旅行中だからといって際限なく糖質の高い食事をとりすぎるのも考えもの

そこでおすすめなのが、低糖質・高糖質の食事にメリハリをつけて上手に糖質をコントロールしましょう

一日の中でめいっぱい楽しむ食事を決め、それ以外の食事の糖質量を抑える

大変そうに見えますが、メリハリをつけることで逆に食事が楽しくなるのでお勧めです

その4 低糖質パン・スナックを持っていき、「捨て食」の時に食べる

旅行中すべての食事が「どうしても食べたかったもの」というわけではありません

一日に一回くらい「捨て食」ありませんか?

  • 移動中にお腹が減ったから、コンビニのおにぎりを食べる
  • 夜ご飯の前に小腹が空いたから、売店でお菓子を買う

などなど

どっちでもいい食事の時は、低糖質なパンやスナックを活用するのが上手な旅先での糖質制限

食べる必要のない無駄な糖質は、食べたかったメインの食事で思う存分楽しみたいですよね

 

手軽に持ち歩けて便利な、サクサク低糖質スナック「ロカッチ」

糖質制限のスナック菓子

その5 飲み物には注意

旅行中の飲み物は自動販売機やコンビニで買いますが、飲み物は注意が必要です。

ペットボトルの飲料は500mlも入っていて、ジュースや清涼飲料水を飲むとかなりの糖質に!

コカ・コーラは100ml当たりの糖質が11.3gもあり、ペットボトル全部飲むと56.5gもあります。

3食糖質制限している人の1日の糖質量を、ペットボトルたった1本で摂取することになります。

しかも、ちょこちょこ飲んでいると1日に2本くらい簡単に飲めちゃう・・・

恐ろしい・・・

飲み物の糖質/炭水化物量はパッケージに書いてあるので、飲む前にチェックすることが旅行中の糖質制限の大きな秘訣です

その6 旅行後に糖質量を調整する

しかしながら、旅行中の糖質制限はなかなか難しいところがあります

すべて外食になるので、自分で食事を思うようにコントロールできません

そこを無理して食事を我慢すると、せっかくの旅行が楽しめなくなるし、友人家族にも気を使います。

旅行中に糖質をとりすぎたな・・・と思ったら、帰宅後いつもよりしっかり糖質制限するのも一つの方法です。

糖質制限強化週間!とイベントのみたいに旅行から帰って1週間くらい頑張ってみるのもおすすめです

 

今日の糖質制限メニュー

お刺身って本当に糖質制限の強い味方だな~

楽園フーズの直売所の近くの問屋スーパーには美味しくて、お値打ちなお刺身があるのでちょこちょこ利用します

きゅうりの塩もみは、スライサーでスライスして塩でもむだけ。醤油をかけて食べます。

きゅうりって美味しいけど、レシピのバリエーションが無くて買ってからいつも悩みます。

何かおススメの食べ方はありますか?

 

食事にもちょうどいい、甘さ控えめの低糖質のサクサクチョコバー

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す