【糖質制限レシピ】ホワイトソース不要!簡単にできる低糖質グラタン

糖質が高いイメージのグラタンですが
簡単&低糖質レシピを見つけたのでご紹介します

普通のグラタンの糖質は?

グラタンの糖質量 一人前
糖質 39g カロリー 488kcal
 
一般的なグラタンは小麦粉を使ったホワイトソースや
ジャガイモ&マカロニなどが入っているので
けっこう糖質が高いです
 
しかし、ホワイトソースの代わりに
生クリームを使えば簡単に低糖質グラタンができます
 
具材もお好みの野菜やシーフードを入れることもできるので
ぜひ作ってみてください

【糖質制限レシピ】低糖質グラタン

材料(2人前)

ブロッコリー 半株
ほうれん草 2株
えのき 1/2パック
鶏肉 100g
海老 6尾
ニンニク チューブ少々
 
☆生クリーム 120ml
☆バター 10g
☆コンソメキューブ 1個(砕いておく)
 
ピザ用チーズ 120g
 

作りかた

下準備
オーブンはオーブンは250℃に予熱
鶏肉・ほうれん草・えのきを食べやすい大きさに切る
 
  1. ブロッコリーは一口サイズに切って、レンジで加熱します
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、鶏肉とえのきを入れ炒める。
  3. ②に海老とほうれん草を入れ、☆の材料を入れひと煮立ちさせます。
  4. 味を見て塩コショウを入れる
  5. 耐熱皿にフライパンの具材を入れ、ブロッコリーを並べます。ピザ用チーズをのせて、オーブン250℃で15分程度焼きます。
  6. チーズにこんがり焼き目がついたら、出来上がり

※オーブンがない人はトースターでもOK(余熱は必要)

低糖質グラタンはどんな味?

ホワイトソースは使っていないので
少し水気がありますが
味はちゃんとグラタンです
 
ポイントはチーズをたっぷり入れること
 
とろーり熱々のチーズがたまりません!
 
具材は低糖質なものなら何でもOKなので
ベーコンや鮭、トマトや明太子を入れても美味しいです
 
アルミの耐熱容器に作れば冷凍もできます
 
良かったら試してみてください
 

今日の糖質制限メニュー

アスパラが安かったので、アスパラと鶏肉のグラタンにしました。チーズがトロトロで美味しかったです

中の生クリームにくるみパンをつけて食べるのも美味しい!

このメニューを外食で食べるとすごい糖質量になるんだろうな~

簡単レシピを見つけられて嬉しいです

くるみパン 低糖質パン

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す