糖質制限中のアーモンドは強い味方!1日何粒食べていい?アーモンドミルクの糖質量も調べてみた

アーモンド 糖質制限
スギちゃん 楽園フーズ
持ち歩きも簡単で、糖質の低いナッツ
糖質制限中のおやつにとても便利ですね
 
その中でも人気のアーモンドについて色々調べてみました
 
ぜひ参考にしてください

糖質制限にはアーモンドがおススメ!

アーモンド 糖質制限
糖質制限をしている方にオススメできるナッツといえばアーモンド。
糖質 100gあたり 9.3g
 
くるみなどと比較すると、ナッツの中では一番糖質の低いわけではないアーモンドですが
ナッツ類の中では低い方
 
手軽に手に入りスーパーやコンビニで売られていることが多く、日本人には馴染み深いナッツですよね。
しかも、味にクセがなく食べやすい、いろんな商品に使われているといった特徴があります。
 
ナッツと言えばアーモンドを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
ぜひ、糖質制限中のおやつに、小腹が空いたらアーモンドを食べましょう!
 
下記の記事ではナッツ100gあたりの糖質量の一覧表が載っています。ぜひ参考にどうぞ
↓ 過去の記事はこちら ↓

要注意!糖質制限中にナッツを食べると太るかも!ナッツの糖質量完全まとめ

アーモンドは1日にどれぐらい食べられるの?1日の摂取量の目安とは?

アーモンドは1粒1g前後の重量があり
1粒当たりの糖質量は約0.1g

スーパー糖質制限の人の間食では
1日5gの糖質を食べていい計算です

スーパー糖質制限の人はアーモンドをおやつに50粒ほど食べていい糖質量になります。

その他の栄養学的にアーモンドの摂取量の制限は

男性でアーモンドは「25粒」まで
女性でアーモンドは「20粒」まで
 
と言われています。
その理由は、ビタミンEの1日の摂取目安量が、成人男性で「7.1mg」、成人女性で「6.5mg」になるから
 
アーモンドは美味しくて、ついつい手が伸びて食べ過ぎてしまいがちです。
あらかじめ数えて出してから食べる必要がありそうですね。
 
また食事の前に7~8粒に分けて食べると、脂肪の吸収や血糖値の急激な上昇を抑えることができます。

糖質が低いだけじゃない!アーモンドの凄い効果

調べてみると、ビックリするぐらいアーモンドの健康&美容の効果がありました
アーモンドスゴイ!!

美肌効果・アンチエイジング効果
便秘予防・ダイエット効果
生活習慣病の予防
糖尿病の予防
骨を丈夫にする
むくみ予防
貧血を防ぐ
冷えや肩こりに効果
認知症の予防
 
凄い効果を見て、逆に食べる必要があると思いました。
ただ食べ過ぎは良くありません、1日の摂取量を大きく超えないようにしましょう!

アーモンドをつかったお菓子 糖質制限中に食べられる?

アーモンドだけでは味にあきてしまう・・・
アーモンドをつかった商品で糖質制限中に食べられものを調べてみました。

アーモンド小魚 炭水化物 20gあたり 3.3g

アーモンド 糖質制限
おススメです!
 
アーモンドと片口イワシをミックスしたお菓子で給食でもお馴染み
アーモンドの栄養と小魚のカルシウムも一緒に取れる優れた商品です。
 
また小袋になっているものもあるので、持ち運びOKで食べすぎ防止にもなりますね。

アーモンドチョコレートは普通のチョコより糖質が低い!

市販されているアーモンドチョコレートの糖質量です

一般的なアーモンドチョコレート
100gあたり 糖質 37.2g(1粒あたり 糖質0.9g)

アーモンドチョコレートはチョコレートの中でも定番商品で、
普通のチョコレートを食べるよりも断然「低糖質」になっています。
 
さらに、楽園フーズの低糖質なアーモンドチョコなら
もっと糖質が低い!

楽園フーズのアーモンドチョコレート
 100gあたり 糖質 12g (1粒あたり 糖質0.3g)

砂糖を使用している一般商品であっても低糖質ですが、
楽園フーズのアーモンドチョコレートならもっと低糖質で超オススメです。
 
楽園フーズの商品の中でもアーモンドチョコレートは人気商品です。
これはほんとに美味しいのに1粒あたり糖質量が0.3gと低糖質です。
 
ついついたくさん食べてしまっても、安心ですね。10粒食べても糖質量3gと驚異です!!
アーモンドチョコ 糖質制限

糖質制限中にはアーモンドミルクもおすすめ

アーモンド 糖質制限
牛乳は糖質が高めだけど、砂糖不使用のアーモンドミルクは低糖質
 
栄養は、ナッツと同じ効果が期待できます。手軽に飲めて便利です
ただ糖質が高い砂糖入りには、注意して下さい(1本(200ml)あたり)
メーカー
商品名
糖質(g)
炭水化物(g)
カロリー(kcal)
グリコ
アーモンド効果
(オリジナル)
9.8
13.6
83
グリコ
アーモンド効果
(砂糖不使用)
0.9
3.9
39
ポッカ
サッポロ
アーモンド・ブリーズ
(オリジナル)
5.9
6.5
52
ポッカ
サッポロ
アーモンド・ブリーズ
(砂糖不使用)
1.0
1.6
30
マルサンアイ
アーモンドミルク
(砂糖不使用)
0.5
3.7
40
マルサンアイ
アーモンドミルクナチュラル
(砂糖不使用)
0.4
1.4
80
※1本(200ml)あたりの栄養素
 
↓ 過去の記事はこちら ↓

牛乳の驚きの糖質量!飲みすぎに注意 糖質制限中のおススメの牛乳の代用品4種類

アーモンドプードル(アーモンド粉)は糖質制限中に大活躍!小麦粉の代用品に

アーモンド 糖質制限
アーモンドプードルとアーモンドパウダーは、「アーモンドの粉」という同じ意味の言葉です。「パウダー」は英語、「プードル」はフランス語で、どちらも「粉末」という意味です。
 
香ばしい香りが特徴で、お菓子に入れるとコクやサクサクとした食感が生まれ、それでいてしっとりとした仕上がりになります。
 
お菓子だけでなく、小麦粉の代用品として揚げ物の衣に、野菜と和えたりと、さまざまなお料理に使用できます。
低糖質で、どのお料理にも香ばしさやコクがプラスされ、とってもおいしく仕上がりますよ。 

おすすめ商品 楽園フーズの大豆クッキー

こちらにもたっぷりのアーモンドプードルが使われています。
 
サクッとした口あたりと大豆フレークが低糖質とは思えない!こだわりの岩塩を使用し少し塩味を効かせた甘さ控えめのクッキーです。常温で30日保存でき旅行にも便利ですよ。
大豆クッキー 糖質制限

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す