糖質制限中に大活躍!バスタオル保温調理のススメ

糖質制限 調理方法

前々から保温調理機が欲しくて欲しくて
ネットや電気屋を見ていました

しかし、調理家電&器具は気を抜くと
すぐ増えるのでなるべく買いたくない
それに、サイズも大きいので買うのを迷っていました

そこで「バスタオルで保温調理」を発見
やってみたら、かなり美味しく作れたのでご紹介します

糖質制限中に超おススメ調理法!バスタオル保温調理

こちらの記事では家にある鍋に
バスタオルをぐるぐる巻きにするだけ
とっても美味しいポトフができました

おでんは下茹でしていない大根を
5分ほど煮ただけで保温調理でトロトロに!
お肉も柔らか~くなりました!

糖質制限中は肉や野菜など調理に時間のかかるものを
食べることが多いので
この時短アイデアはかなり使えます!

家にあるものでできるので
良かったらお試しください

糖質制限の時短調理に!バスタオル保温調理のやり方

必要な物

  • 使わないバスタオル 2枚
  • 蓋つき鍋
  • 鍋敷き
  • (あれば)アルミシート

やり方

①鍋に材料&調味料を入れ蓋をして5~10煮る

糖質制限 ポトフ

②バスタオルの上に鍋敷きをのせ
ぐるぐる巻きにする
(※もしあれば、アルミシートも巻く)

糖質制限 ポトフ

③2時間ほどおいておけば完成です

糖質制限 ポトフ

煮込む時間が短いのがこんなに調理が楽になるなんて!
と驚きました

火加減を気にせず
ガスコンロの前にいなくてもいいのが素晴らしい!

それなのに、保温調理にはメリットがいっぱい!

驚きの保温調理のメリット!

  • 焦げない
  • 灰汁が出にくい
  • 野菜も肉もトロトロに柔らかくなる
  • 実際の調理時間は短時間
  • ほったらかしにしておけば完成
  • バスタオルや鍋は家にあるものでOK

こんなにたくさんのメリットがあります

そもそも、肉などは70度くらいで加熱するのが理想なので
普通に鍋で調理するより美味しくできます

簡単なのに美味しい!
それがバスタオル保温調理のいいところです

ぜひお試しください(^^)

注意する点

  • バスタオルは焦げる心配があります
  • 火の通りやすい食材は、柔らかくなりすぎるので
    早めに取り出してください
  • 長時間の保温調理はお勧めしません。4時間以内に抑えてください。

食事にぴったり!糖質制限のお総菜パン

ソーセージパン

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す