



「糖質制限ダイエットを楽しく!」
「一時的なダイエットではなく、根本的な食生活の改善!」
という信念を持って、マイナス40kgという大減量を
果たしたこれぞうさん(@colezosan)
ダイエット体験談3回の連載の最終回です
第1回目・2回目のお話はこちら
糖質制限ダイエットでマイナス40kgの減量したポイント4つをご紹介
その1 自分に合った目標の糖質量を決める
ダイエットとは毎日の食生活&行動習慣を
変える必要のあるのでかなりハードなチャレンジです
最終的にこれぞうさんは
自分に無理のない食事内容として
糖質1日60g~100gを目標に決めました
このくらいの糖質量ですと色々自由が利きます
外食もできるし、チートデイなども取り入れれば
ラーメンやご飯なども調整すれば食べられます
3食糖質制限の食事は多くの人が
糖尿病や治療などで必要に迫られない限りは
なかなか続けるのが難しいと思います。
ダイエットは数週間~数カ月我慢して終わりではありません
また、太っていたころの食生活に戻れば
あっという間にリバウンドしていまいます
短距離走ではなくマラソン
長く続けられて、自分に合った
1日の糖質量の目標を考えてみましょう
その2 糖質制限のお菓子やパンなどを取り入れて楽しむ
現在は糖質制限中でも食べられる
お菓子やパン、色々な商品が増えています
コンビニのローソンでもロカボ商品が
沢山販売されているのでかなり便利!
上手に糖質制限の商品を取り入れれば
毎日の食事が「辛いダイエット食」から
「楽しい美味しい食事」に変わります
上手に糖質制限の商品を取り入れるのが
糖質制限ダイエットの成功の秘訣です

その3 これぞう流ダイエットの秘密!オートミールご飯 自分なりの神食材を見つけよう
これぞうさんのツイッターでは
「オートミールご飯」がたくさんアップされています
おにぎりやチャーハンなど色々なレシピが美味しそう!
これが、これぞう流の神食材!
オートミールご飯は1食分30g(糖質は19.3g)
女性なら1食20g(糖質は12.8g)程度で満足できてしまう場合もあります
↓ 詳しくはこちらをご覧ください ↓
オートミールご飯のレシピのまとめ【これぞうブログ:cocolepo】
ただの米でしかない❗️
オートミールで鮭おにぎりオートミール30g水50mlをレンジ500W1分木綿豆腐150gパックの1/4ごま油小1/4味の素2振り、ほぐしながら混ぜ
ラップに広げ鮭フレークを適量乗せ、ラップで包み形整え塩適量、海苔を巻いて完成冷蔵庫で保存しても硬くならず旨すぎた。#オートミール pic.twitter.com/tKB6pRW9rh
— これぞう/40kg痩せてみた 糖質制限 ダイエット オートミール レシピ おやつ (@colezosan) August 3, 2019
思わず唸る旨さ‼️
【究極のTKO】オートミール40g水67mlをレンジ500W1分
溶き卵にしょうゆで味付けしてチンしてほぐしたオートミールにかけて混ぜ500W40秒
味の素ひと振りとのりたまをかける。
味のりで巻いていただきます!
お好みでごま油をかけても旨い!オートミールで卵かけご飯はコレ! pic.twitter.com/aOA8zri9Zr
— これぞう/40kg痩せてみた 糖質制限 ダイエット オートミール レシピ おやつ (@colezosan) July 9, 2019
自分の目標とする糖質量に対して
お気に入りの食品を見つけるのがかなり重要です
その際にポイントは
- 簡単に作れる
- 美味しい
- 糖質も低い
私は「ゆで卵&さけるチーズ&野菜スティック+マヨ」がお気に入り
いつも冷蔵庫に常備してあります
冷凍庫には低糖質クリームパンがいつもある
手軽に取り入れられる自分に合った
お気に入りの低糖質食品を見つけるのも
糖質制限ダイエットを成功させる秘訣です
その4 食事制限だけでなく運動も取り入れよう
運動も食事同様に無理のない範囲で進めていくのがおススメ
一番のおススメは筋トレ
家でやる筋トレで十分筋肉はつきます
いきなり「毎日30分筋トレ!走るぞ!」とかだと
挫折しちゃうけど
5分だけ筋トレ&なるべく2日に1回は外を散歩するなど、簡単なものでOK
運動も取り入れると筋肉が減りにくいので
リバウンド対策にもなります
運動を続けていくと、体のラインがきれいになったり
他に運動している人を見かけることで
モチベーションアップにもなります
楽しい範囲でぜひ運動も取り入れましょう

コメントを残す