卵焼き・ウズラ卵・いくら・伊達巻の糖質量は?糖質制限には欠かせない卵!

今まで何度も何度も卵についての記事を書いてきましたが
やはり糖質制限に欠かせない食材の卵
 
「卵の糖質低い」のは知ってるよ~
とは思いますが
 
卵焼き、うずらの卵の糖質量は?いくらは?
と聞かれると良く分からなかったので
調べてみました
 

色々な種類の卵の糖質量

調べてみて驚いたのが、卵の白身より黄身の方が糖質が低いこと!

昔、カロリー制限のダイエットをしていた時は
卵の白身を積極的に食べていました

それと、いくらは意外と糖質が低いんですね~
ごはんと一緒に食べたくなってしまうので、注意が必要ですが・・・

鶏の卵

1個当たり    糖質量 0.2g
100g当たり  糖質量 0.3g
 

卵の黄身

100g当り 糖質量 0.1g
 

卵の白身

100g当り 糖質量 0.4g
 

ウズラの卵

1個当たり    糖質量 0g
100g当たり  糖質量 0.3g
 

いくら

100g当たり  糖質量 0.2g
 

明太子

100g当たり  糖質量 3g
 

数の子

100g当たり  糖質量 0.6g
 

うに

100g当たり  糖質量 3.3g
 

色々な卵料理の糖質量

卵料理 糖質

下記の糖質量はあくまで一般的なレシピで作った場合の糖質量です

もし家で作るなら、カロリーゼロの砂糖を使ったりするとかなり糖質量を抑えることができます。

ゆで卵

100g当たり  糖質量 0.3g
 

卵焼き

100g当たり  糖質量 6.5g
(調味料に砂糖・しょう油使用)

温泉卵

卵1個当たり  糖質量 3g
(出汁しょう油 大さじ1使用)

伊達巻

1切れ30g当たり  糖質量 5.2g
100g当たり  糖質量 17.3g

卵とうふ

1食65gあたり  糖質量 1.3g

低糖質卵サンド

1人前 糖質量 9g
 
卵3個も使ったボリュームた~っぷり!
この前のブログでも書いた卵サンドです
 
ものすごい食べごたえなのに
糖質が10g以下!!
 
簡単なのに美味しいランチにぴったりです
 

コンビニのゆで卵が大人気

タンパク質=健康にいい
という糖質制限をする者には嬉しい常識が
どんどん浸透してきています
 
 
こちらの記事では
手軽に取れるたんぱく質としてゆで卵が
40~50代の男性に特に人気とのこと
 
ゆで卵なんて買うものじゃない!
と思うかもしれませんが
 
お弁当の追加の1品や
外出中に気軽に食べられる食品として
便利だな~と思いました
 
外で食べる茹で卵は
殻がするっと剥けるしね~
 
以前は家で作るゆで卵の殻が
上手く剥けなくてイライラしていたけど
少し前に上手にむける茹で方を発見!
 
 
良かったら参考にしてみてください
 
 

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す