
糖質制限中にもオススメな「冷しゃぶ」
肉も野菜もたっぷり食べられて糖質も低いです
肉も野菜もたっぷり食べられて糖質も低いです
鍋のしゃぶしゃぶと違って
季節を問わず食べられるのも大きなポイント
季節を問わず食べられるのも大きなポイント
「冷しゃぶ」を作ろうと
ふと作り方を振り返りました
ふと作り方を振り返りました
- 肉をしゃぶしゃぶする
- 茹でた肉を冷水につける
- 野菜をしゃぶしゃぶする
- 野菜の水を切って盛り付け
特に「肉をしゃぶしゃぶしてから、冷水につける」のが
面倒だ!と思い
先日もらったみきママさんの本のレシピ
「フライパンでできる蒸ししゃぶ」を発見
作ってみたら、すごいメリットを3つも発見しました
フライパン蒸ししゃぶの大きなメリット3つ
メリット その1
フライパンをそのまま食卓に出せるから洗い物がない
メリット その2
すごく簡単に作れる
メリット その3
茹でるより肉も野菜もおいしい
いいとこいいことづくしだったのでブログで紹介します
超簡単なので夜ご飯にぜひどうぞ
超簡単!糖質制限の夕食にぴったりな「フライパン蒸ししゃぶ」の作り方

材料(2~3人前)

- 豚肉 300g
- キャベツ 1/8個
- アスパラ 数本
- きのこ おこのみで
- ブロッコリー 半株
- 糖質制限のポン酢、胡麻だれ
作り方
①フライパンに切った野菜、豚肉を並べる

②水を80cc入れて蓋をして沸騰するまで強火で加熱

③沸騰したら中火で10~12分加熱したら完成です

以前のブログでも紹介しましたが
食材は茹でたり煮たりすると不味くなります
食材は茹でたり煮たりすると不味くなります
「蒸し」「輻射熱(オーブン、グリル)」などが
一番おいしく食事を作ることができるので
一番おいしく食事を作ることができるので
普通のしゃぶしゃぶより肉も柔らかく野菜も甘い!
簡単な上に美味しい!
他にも入れる食材を変えればいろいろできます
ぜひお試しください
しゃぶしゃぶには糖質制限のポン酢&ごまだれをどうぞ


コメントを残す