【世界仰天ニュース】砂糖依存の恐怖スペシャル その3 砂糖依存チェック あなたは大丈夫?

8月に放送された世界仰天ニュース
興味深かったので3回に分けてブログにしました
 
 
この仰天ニュースに出てきた女性は
ネットで「砂糖依存」を発見して
自分の症状とても似ているのに驚き病院に駆け込み
 
「重度の低血糖症による砂糖依存」
と診断されました
 

砂糖依存ってどんなもの?

砂糖依存
 
砂糖依存(甘いもの中毒)とは
砂糖を大量に取らないといられない症状
 
砂糖はマイルドドラッグと呼ばれるほど
高い依存性があります
 
  • 妊娠・出産
  • 過激なダイエット
  • 成長期
など、栄養バランスが崩れやすい時期は特に注意が必要があるそうです
 
彼女の場合は4カ月間
野菜とこんにゃく中心の食事で体重も30キロ台
 
過激なダイエットで栄養バランスが崩れて
砂糖依存になってしまったようです
 

砂糖依存の2種類の中毒症状

砂糖依存 2
番組では砂糖依存について
2種類の中毒症状があると紹介されました

①身体的な中毒症状

甘いものをたくさん食べると
上がった血糖値を下げるため
インスリンホルモンが大量に分泌されます
 
その反動で血糖値が急激に下がります
 
血糖値下がりすぎた場合
からだが血糖値を上げようとするため
甘いものを食べたくなります
 
そこで、甘いものを大量に食べると
同じことのループが始まります・・・

②脳内依存

甘みを感じると「セロトニン」という
幸福感を感じるホルモンがでます
 
砂糖を取れない不安やイライラを
和らげる効果があるため
脳が甘いものを欲してしまうそうです
 
疲れているときとか
お腹が減っているときに甘いお菓子を食べると
 
「あ~幸せ!!」ってなるよね
 
あれ、セロトニンが出てたんだ!

あなたは大丈夫?8つの糖質依存チェック

以下の質問でいくつ当てはまりますか?
自分が砂糖依存なのかチェックができます
 
  1. 食後や間食に甘いものが食べたくなる
  2. 疲れると甘いものが食べたくなる
  3. イライラすると甘いものが魅力的に感じる
  4. コーヒーや紅茶に砂糖を入れてしまう
  5. 甘い清涼飲料水を週2~3回飲んでしまう
  6. コンビニに行くとスイーツコーナーが気になる
  7. お気に入りのお菓子がある
  8. パンや麺類で食事をすましてしまうことが多い
 
0個    依存の可能性は低い
1~2個   軽度の依存の可能性
3~4個   中程度の依存の可能性
5個以上  重度の依存の可能性
 
沢山当てはまる人は
「これって誰にでも当てはまることでしょ!?」
と思うかもしれませんが
 
砂糖中毒から抜け出したことのある私の意見は
砂糖中毒から解放されると
甘いものを食べたい!という感覚がかなり弱まります
 
だから、このチェック項目
当てはまらなくなるんです!

砂糖依存に有効な治療方は?食べ物は?

豚肉 砂糖依存
番組で紹介された治療法は
「オーソモレキュラー療法」
 
血液検査で足りていない栄養素を解析して
医療用サプリ補うことで
この女性は砂糖依存から脱出することができていました
 
必要な栄養素をしっかりとるのが有効みたいですね
 
他には豚バラ肉は低糖質な上
糖質代謝に必要なビタミンB1が豊富
 
甘いものが食べたいときは
乳脂肪分が多いアイスクリームなどがおススメと
紹介されていました
 
ちなみに、低糖質スイーツは血糖値をあげないので
砂糖依存にはかなり有効だと思います
 
私のおススメの低糖質スイーツ
ティラミスチョコ 糖質制限
マスカルポーネチーズがたっぷり入った
贅沢なティラミスチョコ
 
甘いものを食べたいときにぴったりです
 

砂糖依存かも?と思う人は注意が必要

なかなか怖い砂糖依存
このOLさんの症状まではいかなくても
コントロールできない食欲に振り回されている人はけっこういるのでは?

海外では精神的な影響があるとして
砂糖の取りすぎでキレやすい性格になると言われています

いつもの食事の糖質量を気にするだけで
砂糖の取りすぎはかなり減らせます

もし、今回のチェック項目が
いくつも当てはまる人は
毎日の食事に注意してみてください

今日の糖質制限メニュー

糖質制限メニュー
糖質制限メニュー
  • ゴーヤチャンプルー
  • おからサラダ
  • 味噌汁
  • 鮭のグリル
  • カット食パン

冷凍保存していたゴーヤがあったので
ゴーヤチャンプルにしてみました

もう季節は終わってしまいましたが
ゴーヤはわたをとって薄くスライスすると冷凍保存できます

安い時にストックしておくと
便利ですよ~

焼いた鮭をカット食パンにのせて
マヨネーズをかけて食べました

最近はマヨネーズ&タンパク質で
低糖質パンを食べるのにハマっています

昔はカロリーの高いマヨネーズは
少量しか使わなかったけど

糖質が低いから今は使い放題!
罪悪感なしで使えるのが嬉しいな~

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す