糖質制限中の夢!糖質制限の餃子を作って食べよう!

糖質制限 餃子
前回に引き続き、楽園フーズのおもちミックス粉を使って
今回は餃子にチャレンジしました
 
ちなみに美味しいピザも作れるので
YouTube見てみてください
 
糖質制限中に餃子が食べられるなんて幸せ!
 
作ろうと思ったキッカケは
お客様からいただいた1通のメールでした
 
おもちミックス粉で餃子を作ったら
美味しかったです~
 
「なるほど~!!」と思い
今回試してみました
 
作り方は、通常の餃子作りとほぼ同じです!
私が作った一例をご紹介します

糖質制限の餃子の作り方

楽園フーズのおもちミックス粉を使って
餃子の皮を作ります(^^)
 
皮から作るの大変かな?と思いましたが
想像より簡単にできました

材料

  • ★豚ひき肉・・・200g
  • ★細かく切った野菜(ニラとキャベツ)・・・適量
  • ★調味料(おろしニンニク、塩コショウなどお好みで)
  • おもちミックス粉 1袋

作り方

①★印の餃子の具の材料を混ぜ合わせます
糖質制限 餃子
②おもちミックス粉を200mlの水で溶き、電子レンジ(500W)で1分半温めます。
出来上がった「おもち」を適量に分け、餃子の皮を作ります
※おもちを作る時と同じ作り方です
糖質制限 餃子
③おもちを伸ばし、整えて①の餃子の具を包みますのます
  ※私は上から潰して伸ばしました
糖質制限 餃子
 
最初(左側)に比べて
上手に包めるようになりました(笑)
糖質制限 餃子
④餃子をフライパンに多めの油をひいて温めてから、餃子を置きます。
焼き色がついたら裏返します
※弱火でじっくり焼きます。水を入れて蒸し焼きにしないでください
糖質制限 餃子
火が通ったら完成です

焼き方に注意!水を入れるの禁止です

ふつう餃子を焼く時お水を入れて
蒸し焼きにしますが
 
おもちミックス粉で作った皮は、お水を入れて蒸し焼きにすると・・・
糖質制限 餃子
皮が溶けて
くっついてしまいました(TT)
 
これはこれで美味しかった

糖質制限の餃子の焼くコツ!

多めの油で焼くこと!
弱火でじっくり焼くこと!!
水を入れてはダメ!!!
 
くっついてしまったけど、
完成した糖質制限餃子はポン酢をつけて
美味しくいただきました♪
 
糖質制限 おもちミックス粉 お好み焼き ピザ
糖質制限 ポン酢

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す