【書籍】医師が実践する おいしい糖質オフレシピ216 糖質5g以下のレシピが152種類も!

灰本クリニックの灰本元先生と
管理栄養士の渡邉志帆先生の監修した
 
「医師が実践する おいしい糖質オフレシピ216」
を読みました
 
とても美味しそうなレシピが沢山あったのでブログでご紹介
 
糖質5g以下のレシピがなんと152種類も掲載!
しかも、日常的に使う食材&調味料のメニューがほとんど
とっても使いやすそうでした
美味しい糖質オフレシピ216
 

糖質オフ成功はゆるやかな糖質オフ&脂質がカギ

監修の灰本元先生は
ご自身でも糖質オフを長年実践されていて
 
無理なく、一生続けられる、ゆるやかな糖質オフ
と提案しています
 
そのために
 
  • 糖質量は、自分に合った目標値で
  • 主食を減らず、まずはジュースやお菓子など、減らせるところからでOK
  • 糖質を制限した分、脂質を増やす
  • 主食を減らすなら、夕食で実践すると一番効果的
 
などなど興味深い内容
 
私も厳しすぎる糖質制限は
続けられないと思うので、なるほどな~と思いました
(というか、私自信は無理・・・)
 
前半の15ページは
ゆるやかな糖質オフの実践方法や
豆知識など少ないページ数で濃い内容が書かれています
 
それ以外はこの本のメインである
美味しそうな糖質オフレシピがたくさん!
 

肉と魚メインで作る「主菜と副菜」

美味しい糖質オフレシピ216 2
鶏肉、豚肉、牛肉、ひき肉、魚介類など
全部で91レシピ!!
 
ボリュームたっぷりなのに
そのほとんどが糖質10g以下
糖質が5g以下のレシピもたくさん載っています
 
美味しそうで作ってみようかな~と思ったのが
 
 
「鶏のふわっと揚げ」糖質4.3g
「カリカリ豚とかぶのソテー」糖質5.1g
「たらのチゲ鍋」糖質5g
 
 
全部美味しそうで
作り方も難しくなさそう(これ重要!)
 
小麦粉・片栗粉は大豆粉などで代用せず少量使うレシピ
 
それでも、たくさんの低糖質なレシピがあるので
無理なく実践できそうです
 
低糖質のおかずには低糖質のパンはいかが?
一緒に食べれば満足&簡単ローカーボ

野菜メインで作る「副菜」

美味しい糖質オフレシピ216 3
そうそう
 
糖質制限のご飯を作ると
メインの肉・魚料理は決まった!でも副菜どうしよう・・・
 
となることが多いです
 
メインだけだと野菜とりづらいし
食卓もマンネリに
 
そこで嬉しい野菜メインの47レシピ!
 
食卓のマンネリを解決してくれて
ササっと作れそうだな~と思ったのが
 
 
「ゆず白菜漬け」糖質1.9g
「水菜のじゃこサラダ」糖質2.1g
「カリフラワーの卵マヨ和え」糖質2.8g
「さば缶のトマト煮」糖質5.7g
 
本を読んでいるとお腹が減ってきます
 

栄養バランスを整える「汁もの」

美味しい糖質オフレシピ216 4
汁物があるのと無いのでは
食事の満足感が全然違います
 
以前私もスープレシピについての記事を書きましたが
 
低糖質なだけではなく健康的な食事をしたいなら
汁物はぜひ取り入れたい一品
 
スープのレシピ自体は7種類しかありませんが
具材を変えて色々アレンジするのがおススメ
 
「冬瓜と鶏肉のスープ煮」糖質3.6g
 
がとっても美味しそうです
 

ランチにもぴったり「麺とごはん」&人工甘味料を使わない「おやつ」

美味しい糖質オフレシピ216 5
麺類にはしらたきや糖質ゼロ麺などを使用し
ごはんにエリンギでかさ増ししたり
 
甘味料を使わないスイーツのレシピが載っています
 
作ってみようかな~と思ったのが
 
「鶏肉としらたきのフォー風」糖質3.9g
 
ベトナム料理のフォー大好き(^^)
 
このレシピだとしらたきを使用しているけど
しらたき麺ってお腹がすきやすいから
 
ボリュームをアップするために低糖質大豆麺で作ってみようと思います
 
スープは鶏がらスープの素と醤油とかでできるので
家にある調味料で作れるのが嬉しい
糖質制限 大豆麺

まとめ

 
普段使っている材料で作れそうな
低糖質レシピがたくさん載っています
 
灰本先生の
 
「ゆるやかな糖質オフで
一生続けられる!成果が出る!」
 
炭水化物大好きな私でも続けられそうなので
とてもありがたい言葉です
 
良かったら皆さんもチェックしてみてください
 
 
暑くて食欲のない時でも食べられると
夏の人気商品「焼きカレーパン
 
ピリッと辛くて美味しいです
低糖質 カレーパン

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す