
コマが余るほど簡単です
時間のかかる大根の煮物が簡単に!
火が通るのに時間がかかる大根の煮物
長い時間コトコト鍋で煮ても
中の方が硬かったり
味かしみ込んでいなかったり・・・
時短で電子レンジで下茹でしても
食感が変わってしまうし
作るのが面倒だなと思っていました
炊飯器を使えばビックリ!簡単に作れる大根の煮物
ほったらかしダイエットを始めて
炊飯器で作る大根の煮物が
あまりにも簡単すぎてビックリ!!
今までの苦労は何だったんだろうか
と思うほどです
まさに
「材料を入れて、スイッチポン」
とっても簡単な炊飯器で作る大根の煮物
材料(2~3人前)
大根 半分~2/3
豚肉 300g
水 1カップ
酒 大さじ3
醤油 大さじ3
ゼロシュガー 小さじ1.5
生姜チューブ 2cm
※ゼロシュガーはカロリー・糖類ゼロの甘味料
砂糖の3倍の甘さです
作り方
- 大根の皮をむき炊飯ジャーに入れます
- 残りの材料・調味料を入れ、炊飯器のスイッチを押して完成
※長く煮すぎてしまう炊飯器の場合は
1時間ほどで炊飯スイッチを切ってください

冷凍のお肉もそのままでOK
ただ、肉はほぐした方がくっつかないですいいかも?
くっついちゃうので
たったこれだけで
ほくほくの大根の煮物の完成
味もしみしみで美味しいです

余った大根の皮の活用法はこちら
糖質制限であまり使わなくなった炊飯器を有効活用!
糖質制限を始めて
炊飯器を使う機会が減りました
しかし、ほったらかしダイエットをしているうちに
炊飯器は超簡単に煮物やスープを作るのに
便利な調理器具だと気づきました
ご飯を炊くだけではない炊飯器
糖質の低い色々なおかずも色々作れそうなので
またブログで紹介していこうと思います
糖質制限で食事が物足りない人におススメな
白い食パンは小麦ふすまを使用していないので
クセが無くて食べやすい
ご飯替わりに白い食パンはいかがですか?
コメントを残す