
カニはお好きですか?
私は大好きです
魚介類の中で一番好き!
でも、美味しい蟹を食べに
専門店に行くのは財布的になかなか行けません(><)
美味しい蟹をお得に食べたい!
そう思っていたら、とてもいい方法を見つけました
「ボイル冷凍カニのお取り寄せ」です
すでに茹でているので
家でするのは解凍するだけ
それだけで、専門店のような絶品のカニが食べられます!
ぜひ、「かに」「お取り寄せ」で検索してみてください
とっても簡単!茹で冷凍カニの食べ方

凍ったカニはこんな感じです
(今回は毛ガニ)

これを半日くらい常温において
自然解凍します

そして食べる前に
はさみで食べやすいように切って完成!
美味しい!!
ヤバい美味しさです!!!!
解凍するだけで
スーパーのカニとは一味違う
絶品のゆで蟹が味わえます
本当に美味しいので
蟹が好きな人は
ぜひお取り寄せしてみてください
カニの糖質量はどれくらい?10種類のカニの糖質量
食品成分 | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物・糖質 |
kcal | g | g | g | |
毛がに ゆで | 83 | 18.4 | 0.5 | 0.2 |
ずわいがに ゆで | 69 | 15 | 0.6 | 0.1 |
たらばがに ゆで | 89 | 17.5 | 1.5 | 0.3 |
たらばがに 水煮缶詰 | 90 | 20.6 | 0.3 | 0.1 |
かに風味かまぼこ | 90 | 12.1 | 0.5 | 9.2 |
100gあたりのカニの糖質量です
蟹は食物繊維が0gなので
糖質=炭水化物で計算できます
100gあたりの糖質が1g以下!
他の魚介類といっしょで
かなりの低糖質食品のカニ
美味しいうえに糖質が低いなんて最高ですね
ただし、お手頃な「かに風味かまぼこ」は
100gあたりの糖質が9.2gもあります
小麦粉やでんぷんが入っているので
糖質制限中には注意が必要です
この美味しい美味しい毛カニは
お味噌汁と明太チーズパンと一緒に食べました
美味しかった~
コメントを残す