

ホワイトソースをからめたマカロニ…
ほっくほくのじゃがいも…
とっても美味しいグラタンですが
糖質が高くて、糖質制限中は食べられません。
だって、糖質45.8g(1食分)
グラタンの糖質は45.8g(1食分)です(><)
しかし、生クリームを使った低糖質グラタンを作ったら
糖質な、な、なんと6.8g!糖質85%カット!!
しかも、驚くほどおいしくできました!
ポイントは「生クリーム」+「サイリウム」
サイリウムさえあれば、ホワイトソースより簡単に作れるので
良かったら、作ってみてください
※サイリウム(オオバコ:漢方に使われる植物)は
ドラッグストアで買えます
目次(クリックすると項目に飛びます)
きっとあなたも驚く!糖質制限中でもOK 糖質85%オフのグラタン作ってみた

糖質を高くしている主な要因のマカロニと小麦粉と牛乳などを使わず
具材も低糖質な物を取り入れてみました
低糖質グラタンの材料(1人前)
材料 | 使用量 | |
A | ブロッコリー | 50g |
玉ねぎ | 40g | |
しめじ | 50g | |
冷凍むきエビ | 50g | |
オリーブオイル | 15cc(大さじ1) | |
塩 | 少々 | |
生クリーム | 100cc | |
サイリウム | 2g | |
とろけるチーズ | 80g |
糖質制限グラタンの作り方【糖質6.8g】
1.Aの材料を下準備して、フライパンにバターを入れ炒めます(お好みで塩を少々)

2.火が通ったら、生クリームとサイリウムを入れます

3.サイリウムにより、とろみが出てきたら火を止めます

4.グラタン皿に入れ、チーズをのせて、オーブントースターで焼きます

ほんのり焦げ目がついたら、出来上がり!

- ホワイトソースを作らなくていい
- ジャガイモを茹でない(入れないから)
- マカロニも茹でない(入れないから)
ので、普通のグラタンよりず~っと
簡単に作れました!!
糖質制限グラタンの味は?糖質量を細かく調べてみた
予想していた味をはるかに超え
信じられないほど、美味しかった~~~!!!
信じられないほど、美味しかった~~~!!!
いや、本当に美味しくてかなり驚き
これが低糖質なの!?と疑うくらい
マカロニが入っていない淋しさを感じることもなく
美味しくいただきました♪
さぁ、そんな低糖質グラタンの糖質量を詳しく調べてみました
材料 | 使用量 | 100gあたりの糖質(g) | 使用量あたりの糖質(g) | |
ブロッコリー | 50 | g | 0.6 | 0.3 |
玉ねぎ | 40 | g | 7.2 | 2.9 |
しめじ | 50 | g | 0.5 | 0.3 |
冷凍むきエビ | 50 | g | 0.1 | 0.1 |
オリーブオイル | 15 | cc | 0 | 0 |
塩 | 少々 | 0 | 0 | |
生クリーム | 100 | cc | 3.1 | 3.1 |
サイリウム | 2 | g | 0 | 0 |
とろけるチーズ | 80 | g | 0.1 | 0.1 |
糖質量 合計 | 6.8 |
※小数第2位四捨五入
な、な、な、なんと!!!!
たったの 6.8g
一般的なレシピに比べて
驚異の85%カット!
なのに、本当に美味しいんです
(しつこいようですが・・・)
個人的に、玉ねぎはグラタンの材料として
はずせないということもあり、今回使用しましたが
もし、玉ねぎを入れないで
鶏肉やゆで卵などの具材を入れたら
鶏肉やゆで卵などの具材を入れたら
糖質はたったの3.9gのグラタン!!
糖質91%カットのグラタンが出来上がります!
お好みで、具材を調整してみてください
糖質制限グラタンの3つの【こだわりポイント】
糖質制限のこだわり その1
低糖質な上にグラタンの材料としてマッチする
ブロッコリー・しめじ・エビなどを使用したこと
糖質制限のこだわり その2
とろ~り たっぷりのチーズ
チーズは糖質が低いから、たくさん使っても大丈夫!
糖質制限のこだわり その3
小麦粉の代わりに使用したサイリウムで
低糖質なのにトロミのあるホワイトソースに
※サイリウムは熱を加えることにより
糖質が低いのにとろみが出ます
ぜひ、一度作ってみてくださいね~~☆
一般的なグラタンの糖質量は?糖質制限中に食べていいの?

糖質を高くしているのは、具体的に何の具材なのか?
一般的なグラタンの材料で糖質を調べてみました
材料 | 使用量 | 100gあたりの糖質(g) | 使用量あたりの糖質(g) | |
マカロニ | 20 | g | 71.2 | 14.2 |
じゃがいも | 50 | g | 17.9 | 9 |
玉ねぎ | 50 | g | 7.2 | 3.6 |
バター | 5 | g | 0.2 | 0 |
小麦粉 | 15 | g | 73.3 | 11 |
牛乳 | 150 | cc | 4.7 | 7.1 |
コンソメの素 | 2 | g | 41.8 | 0.8 |
塩コショー | 少々 | 0 | 0 | |
とろけるチーズ | 50 | g | 0.1 | 0.1 |
糖質量 合計 | 45.8 |
※小数第2位四捨五入
一般的なレシピ、何を隠そう我が家のレシピ!
これで作ると、こんなに糖質があったなんてっ!!知らなかった・・・
いや、見て見ぬふりをしていたのかもしれない
特に注目なのは
「マカロニ」と「小麦粉」と「牛乳」と「じゃがいも」
この食材が糖質を高くしている原因
つまり、この4つの食材を避ければ糖質を抑えることができます
3食糖質制限している人は、
1日糖質量を50g目標にしているので
グラタン一皿でほぼ1日分の糖質量!
グラタン=糖質の高い食品と覚えておいて
糖質制限中はなるべく控えるのがベスト
糖質制限中はなるべく控えるのがベスト
でも、今日紹介した低糖質なグラタンレシピは
本当に簡単で美味しかったので、ぜひ一度作ってみてください
グラタンと一緒に糖質制限のパンはいかがですか?
楽園フーズのLINE公式アカウント始めました!今すぐ使えるクーポンがもれなくもらえる!

週1回、お得な情報や糖質制限のモチベーションが上がる配信をお届けします
さらに今なら、友だち登録すると嬉しい3つのプレゼント!!
【その1】 すぐに使える300円OFFクーポン!登録者全員がもらる!
【その2】 お買い物無料券(5000円上限)が50人に1人おみくじ抽選で当たります。
【その3】 糖質制限の食べていいもの&ダメなものリスト
このブログを書いている田中が夜な夜なパソコンに向かい、頑張って作りました。
登録してくれると泣いて喜びます!!!!
ぜひ登録お待ちしています~(^^)
[…] 【糖質85%オフ】糖質制限のグラタンレシピが信じられないほど美味しくできた!!(糖質6.8g) 投稿日 2019 年 8 月 12 日 19:00:21 (糖尿病01) […]