
ロールケーキとチョコクリームでブッシュドノエルを作れるんじゃない?クリスマスケーキにぴったり!
というアイデアをもらい作ってみました。
豪華なブッシュドノエルが簡単にできた!
10分ほどで、こんな感じのブッシュドノエルができました

思ったより可愛くできたし、簡単でビックリ
作り方をご紹介します
材料 (4~5人分)

◆低糖質ロールケーキ 2本
※現在はロングサイズのロールケーキがないので
ロールケーキ2本ご用意ください
凍ったままの方が作りやすいので、解凍しないでください
◆チョコレートクリーム 1個
チョコクリームは解凍してください。写真では2個写っていますが、1個で作れました。
◆サンタさんたち

12月25日までに、ロールケーキを購入してくれた方には、サンタさんプレゼント!
購入の際、備考欄に「サンタさんのデコレーション希望」と書いてください。
糖質制限ブッシュドノエルを作ってみよう!
ロールケーキを切ります。
ブッシュドノエルの切り株の部分に使います

解凍したチョコクリームを塗っていきます

ぺたぺた
チョコクリームが塗りにくいかな?と思ったけど、簡単に塗れます

全部に塗れたら、フォークで木目をつけて・・・
大分ブッシュドノエルっぽいですね!

切り株の部分にもチョコをぺたぺた
ちょっと塗りにくい・・・
まな板の上ではなく、大きい方のロールケーキの上でやった方がやりやすいかも

チョコクリームがはみ出した・・・デコレーションでごませるかな
上にのせてブッシュドノエルだ!!

そしてこれにサンタさんたちをデコレーションすれば・・・

完成です!
めっちゃ簡単でした。
お子さんたちと一緒に・・・と言いたいところですが、チョコレートが服につくと面倒なので大人だけでサッとやってしまうのがいいかも
ではいただきます

おいしい~
そのまま食べても美味しいと好評のチョコクリームだけあって、クリームが濃厚で美味しい
ロールケーキのスポンジもふわふわなのに、この一切れだったらたったの糖質1g!
全部食べても(かなりのボリュームですが)糖質8.2g
すごい低糖質(^^)
一足先にクリスマス気分になりました
良かったら作ってみてください
ところで、ブッシュド・ノルエだとずっと思っていました。ブッシュド・ノエルなんですね(4コマ漫画のセリフ間違ってる・・・)
今日の糖質制限メニュー

- 利休の牛タン
名古屋駅に仙台の牛タンの名店「利休」が入っているので、行ってきました。
牛タン美味しかった!肉厚で、思いのほかボリュームたっぷり
ご飯は家族のを少しもらいました。
薄い牛タン塩も美味しいけど、分厚いのも美味しいですね~


12月25日までに、ロールケーキを購入してくれた方には、サンタさんプレゼント!
購入の際、備考欄に「サンタさんのデコレーション希望」と書いてください。
コメントを残す