
妊娠中は食事の好みが変わる人が多く、私自身も妊娠中「フルーツ・さつまいも・菓子パン・オレンジジュース」がいつも以上に食べたくなり
「鶏肉・豚肉・牛肉・魚・卵」などのタンパク質の食品が食べられなくなってしまいました。
その結果、超高糖質な食事になり・・・
臨月のころの尿検査では「糖の成分がプラス」になってしまいました!!
食の好みが偏る妊娠中でも、赤ちゃん・自分の健康のためバランスよく食べたいですね
つわりでもOK!妊娠中にお勧めな低糖質食品
しかし!バランスよく食べたくても、気持ち悪くて食べられないのがつわり&妊娠中
つわり中に人気の食べ物も糖質の高いものが多いです。
- マクドナルドのポテト
- ソーメン
- ビスケット
- フルーツ
- パン
- おにぎり
これなら食べられる!という人も多いようです。ただ、高糖質な食事に偏りすぎると妊娠糖尿病の危険も!
そこで私自身が妊娠中でも比較的食べやすかった、低糖質食品をご紹介します
とうふ

つるんとした食感でのど越しがいい豆腐
湯豆腐にしてポン酢で食べるのが好きでした。ポン酢のさっぱりした味が、つわりのひどい時でも食べられました。
酸味の強い赤みそダレも、食べやすかったです。
野菜スティック

野菜をカットして、マヨネーズやドレッシングにつけて食べる野菜スティック
作るのも簡単なので、キッチンに立つのが辛い時期でも作りやすいので便利です。
野菜をたくさん切っておいて、タッパーに入れればいつでも食べられます。
きゅうり+醤油マヨが最強の組み合わせで、おすすめです
味に癖のないチーズ

味にまったく癖のない種類だけ大丈夫だったチーズ
- さけるチーズ
- カッテージチーズ
- モツァレラチーズ
などが食べられたので、よくさけるチーズを買って食べていました
チーズは糖質も低く、タンパク質も豊富なので妊娠中にはぜひ食べたい食品ですね
ナッツ類

おやつの時にお勧めなのがナッツ類
脂質も含まれているので、腹持ちもよく栄養バランスにも優れています。
さらに、ナッツにはつわりを軽減すると言われている「ビタミンB6」が含まれていて、低糖質だけではなくとても嬉しい効果が期待できます
ヘルシーアーモンドチョコレート

妊娠中は甘さの控えめな、ヘルシーアーモンドチョコレートが食べやすかったです。
低糖質パンはなぜか食べる気が起きず、楽園フーズの商品ではこればっかり食べていました。
上で書いたナッツが入っているからかな?
ご購入はこちらから

トマト

妊娠中に人気の食べ物の一つトマト、妊娠して突然トマトを食べたくなる人も多いようです。
酸味があるからでしょうか?
ビタミンがたっぷりで、生のままでも食べられるので調理しなくてもいいのが嬉しいですね
プチトマトなんかは、切る必要もないのでおやつにも便利です
シーチキンマヨ

魚の生臭さが妊娠中はダメだったのですが、ツナマヨだけは平気でした。
というか、マヨネーズが酸味があるからいいのかしら?
そのまま食べたり、サラダにかけたり、卵焼きにのせたり食べ方がいろいろできます。
肉・魚が全部だめだった私には、妊娠中の貴重な動物性たんぱく質だった気がします。
自家製 飲むヨーグルト

え?!
ヨーグルトは糖質高いんじゃないって?
ジュースよりはマシ!
妊娠中はカフェインは控えた方がいいし、しかしジュースは糖質が高い。
オレンジジュースをよく飲んでいましたが、おすすめなのがヨーグルトドリンクを自分で作る方法
無糖のヨーグルトに、カロリーゼロの甘味料と水を加えて混ぜるだけ
市販の飲むヨーグルトよりかなり糖質が抑えられます。
糖質の取りすぎに注意して、妊娠糖尿病を防ごう!
妊娠中はお腹の中の赤ちゃんに血液を通して栄養を届けるため、血糖値を上げやすいホルモン(インスリン拮抗ホルモン)が分泌されます。
ふだんより糖質の摂取量に注意が必要になるんですね
気持ち悪くて、食べられるものが少ないとは思いますが、今回ご紹介した低糖質食品を参考にしていただけると幸いです。
今日の糖質制限メニュー

- さんま
- 味噌汁
- 納豆
- ほうれん草とソーセージのサラダ
- ロールパン
サラダほうれん草が便利でおいしいです。
サラダ用なので苦みも少なく、鉄分もとれるから貧血予防にもなります
おかずだけだと、夜中にお腹がすくので低糖質パンも一緒に(^^)
バターをたっぷり塗って食べました。
ごちそうさまでした

コメントを残す