
糖質制限に納豆はお勧め?納豆&納豆のタレの糖質量はどれくらい?
納豆の糖質量 2.1g
タレの糖質量 1.6g
納豆は1パック糖質2.1g!
糖質制限中にはぜひ食べたい食品です
タレの糖質量は1.6gなので、可能であれば醤油を使った方が糖質は下がります
また、納豆には、たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラルの5大栄養素がすべて含まれており
食物繊維の他、イソフラボンやナットウキナーゼといったいくつかの栄養素も含まれています。
健康にも美容にも効果がある納豆は、糖質制限中には、ぜひ食べたい食品です。
納豆の糖質制限レシピを作ってみた
納豆はそのまま食べるだけでなく
色々な料理にアレンジできます
栄養満点で糖質も低い納豆!
糖質制限中はぜひこちらのレシピを参考にして、積極的に食べてください
節約&ダイエットに♪納豆と鶏ささみの生姜醤油和え☆
【 材料 】1人前

・鶏ささみ 1本
・納豆 1パック
・醤油 小さじ1/3
・生姜(チューブ) 1㎝
・万能ねぎ 3㎝
【 作り方 】

① 鶏ささみを5~6等分に切り、沸騰した
お湯で茹でる。

② 取り出した鶏ささみを冷水に取り、細
かく裂く。

③ 鶏ささみと醤油・生姜を混ぜ、納豆を
入れてさらに混ぜる。

④ 鶏ささみと納豆を器に盛り、細かく切
った万能ねぎを乗せたら出来上がり~♪

味付けが生姜醤油なので、さっぱりと頂けます。
鶏ささみが入るので、ボリュームがあり、食べ応えバッチリ!
個人的には、分量の醤油だと味が薄めなので、付属のタレを入れた方が美味しいと思います。
タレの糖質は1.5g前後なので、入れてもOK
糖質制限中の納豆レシピ、いががですか?納豆を使ったレシピは、簡単・お手軽なところがいいですね。
まだまだ沢山ある納豆レシピ、おススメレシピをご紹介しま~す(*^O^*)
まだまだ沢山ある!納豆の糖質制限レシピ5種類
調べてみると糖質制限中でも食べられる納豆アレンジレシピ
普段納豆というとご飯と一緒に食べる人が多いと思いますが
糖質制限中は食べられない・・・
糖質の低い食材を使った
納豆のアレンジレシピを5つご紹介します
ねばねばオクラと納豆の梅肉和え

オクラと納豆の定番の組み合わせ(^o^)
なべちゃんも、よく納豆にオクラを入れて頂きます♪
材料を混ぜるだけなので、あと1品欲しい時に丁度いい
梅干しに含まれる「クエン酸」には、疲労回復や血液サラサラ効果、ダイエット効果の働きもあります。
カリッカリ☆甘酢ねぎだれの納豆チーズ焼き

納豆にチーズを混ぜてカリカリに焼くので、匂いが軽減され、納豆の匂いが苦手な人にもおすすめです
甘酢ねぎだれにごま油が入っているので、より香ばしく、おつまみにピッタリ!お酒がすすみそうですね(^o^)
甘酢ねぎだれの代用として、めんつゆ&ポン酢が合います
楽園フーズの新商品、万能つゆとポン酢
とろ〜りネバネバ!納豆厚揚げメルト

低糖質食材の厚揚げと納豆が、とろけるチーズと合わさって、子供でも食べやすいおかずです
厚揚げを割った時に、中に入っている卵入り納豆と刻んだ厚揚げ、チーズがトロ~っと溶け出るのが、食欲をそそります!
簡単混ぜるだけ!納豆大根

千切りにした大根と納豆を混ぜるだけなので、こちらも副菜にピッタリ!朝食に食べたいです
大根に含まれる「アミラーゼ」などの栄養素は、熱に弱いので、生で食べる方がダイエット効果があります。
納豆チーズの巾着

油揚げはカリカリ、チーズは油揚げの袋の中でトロトロに溶けて、油揚げと納豆、チーズ相性バッチリ!
油揚げや厚揚げは、子供はなかなか食べないこともあると思いますが、チーズと一緒だと、たくさん食べてくれそうですね
手軽に作れて、子供のご飯のおかずやおやつ、大人のおつまみにもいいですね。
美味しくて、糖質も低く、栄養満点の納豆
そのまま食べるだけではすぐ飽きてしまいます
色々なアレンジ方法があるので
ぜひ糖質制限中に納豆アレンジメニューを取り入れてみてください