
こんにちはナベちゃんです
先日、楽園フーズの直売所に来たお客様に

こちらの商品のゼロシュガーの違いは何ですか?
というご質問を頂きました。両方とも糖類ゼロ・カロリーゼロの甘味料ですが、何が違うのかな?調べてみました…

目次(クリックすると項目に飛びます)
ラカントとは?何でできているの?
ラカントとは、
- 「羅漢果(ラカンカ)」のエキス
- トウモロコシの発酵によって作られる「エリスリトール」
の、2つの天然素材から作られた糖類ゼロ・カロリーゼロの自然派甘味料です。
羅漢果とは?
「羅漢果」は中国の桂林で栽培されているウリ科の果実
ブドウの様に棚を作って栽培します。
あらゆる病の予防や治療に効果があり
漢方としても親しまれています。
国が安全性を保証しており、砂糖の300~400倍の甘みがあります。
エリスリトールとは?何でできている?
エリスリトールとは、トウモロコシの発酵によって作られた天然の甘味成分です。
体の中に吸収されても代謝が起こらず
そのまま体外に排出される為
糖類ゼロ・カロリーゼロとなります。
砂糖の約60%~70%程の甘みで甘味度か低い為、
他の甘味料に加えて商品化される事が多いです。
エリスリトールは楽園フーズの商品「ゼロシュガー」にも使われています。

ゼロシュガーとは?何でできているの?
楽園フーズのゼロシュガーは「エリスリトール」と、砂糖から生まれた「スクラロース」から作られた糖類ゼロ・カロリーゼロの甘味料です。
砂糖が原料のスクラロースを使っているので、自然な甘さで
ペットボトル飲料やお菓子など様々な商品に使われています。
スクラロースとは?
スクラロースとは砂糖から生まれた砂糖の味に近い人工甘味料であり
砂糖の600倍の甘さがあります。
体内で分解・代謝されず体外に排出されるので糖類ゼロ・カロリーゼロとなります。
世界50ヶ国以上で使用が認められており
日本では、1999年7月に食品添加物として認可されました。
糖質制限中におススメなのは、ラカント?エリスリトール?スクラロース?
「ラカント」「ゼロシュガー」に使われているスクラロースは
共に糖類ゼロ・カロリーゼロの甘味料であり
国で安全が保証され使用が認められた成分が使われています。
「エリスリトール」はどちらの甘味料にも入っています。
加熱しても甘さが変わらないので
料理やお菓子作り、コーヒーや紅茶などにも最適!
二つの甘味料の違いは、味や甘さです。
違いについて簡単に説明しますね
ラカントの味や甘さは?
- 甘味度は砂糖と同じ甘さ。
- 味は清涼感があり、スッキリした甘さ。
ゼロシュガーの味や甘さは?
- 砂糖の3倍の甘さで使用量が少なくて済む為経済的。
- 味は砂糖の自然な甘みに近い。
甘味料も色々な種類がスーパーなどに並んでいます。
使いやすさや甘さなど自分の好みにあった物を選びたいですね。
楽園フーズの「ゼロシュガー」は砂糖に近い甘みがあり
使用量も3分ので済むのでとっても経済的!
糖質制限ダイエット中の人にオススメです。ぜひ一度お試し下さい

いつもお世話になっております。
この記事の中で、何度か
ゼロシュガーは糖質ゼロ、と書いてありますが
実際は糖類ゼロ、だと思いますがいかがでしょう。
糖質はどのくらいの数値になるのか知りたいです。
リピして購入しておりまして、砂糖の代わりに利用しています。
keiko 2525様
コメントありがとうございます。
「ゼロシュガーが糖質ゼロ」と表記されている、とのご指摘ありがとうございます!
表記間違えでして、修正いたしました。
ご質問にありましたゼロシュガーの糖質は100gあたり、約99gと計算されます。
しかし数値は糖アルコールの一種で摂取しても代謝されず、ほとんどが吸収されずに体外に排出されると考えられています。
そのため、栄養分析数値ではカロリーゼロの数値の結果が出ます。
血糖値が気になる方やダイエット中の方も安心してご使用していただけます。