
糖質制限のデメリットとして
お金がかかってしまうことがあります
それでも、我慢せず外食がしたい!
レストランでご飯が食べたい
そんな人のために
糖質制限的コスパランキング
調べてみました
お店は全国展開しているであろう
チェーン店を調べて
糖質制限中でも食べられるメニューがあるお店を
17店舗をランキングしました
良かったらご飯を食べに行くときに
参考にしてください
※価格はすべて税込みです
目次(クリックすると項目に飛びます)
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第1位 すき屋
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第2位 サイゼリヤ
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第3位 ガスト
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第4位 モスバーガー
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第5位 リンガーハット
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第6位 やよい軒
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第7位 大戸屋
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第8位 デニーズ
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第9位 餃子の王将
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第10位 バーミヤン
- ※こぼれ話 注意必要なレストラン!!
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第11位 ブロンコビリー
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第12位 鳥貴族
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第13位 びっくりドンキー
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第14位 白木屋
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第15位 いきなりステーキ
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第16位 あみやき亭
- 糖質制限レストラン コスパランキング 第17位 しゃぶしゃぶ温野菜
- 糖質制限中でも外食を楽しもう!
糖質制限レストラン コスパランキング 第1位 すき屋
ご飯の代わりに豆腐を使用している牛丼があるすき屋
ボリュームもあるのにワンコイン以下で食べられる、最強ロカボメニュー!
お店も沢山あるので、気軽に糖質制限メニューが食べられます
もし、お肉をがっつり食べたかったら
牛皿の単品を食べるのものおススメ
サイズが選べるのでお腹の好き具合に合わせて選べます
さらに、期間限定で牛皿の上に野菜がのっている
ロカボメニューもあって
そちらもワンコインで食べられます
すき屋のおススメ糖質制限メニュー
牛丼ライト お肉並盛
430円
カロリー 425 kcal
炭水化物 17.9 g
牛皿 (豚皿も同じ値段)
並盛 260円
2倍盛 490円
3倍盛 720円
カロリー 317 kcal
炭水化物 10.3 g (並盛の数値です)
糖質制限レストラン コスパランキング 第2位 サイゼリヤ
1位のすき屋と優劣つけ難いコストパフォーマンスの良さのサイゼリア
意外と低糖質のメニューが豊富で価格もかなり安いのがうれしいです
ただし、何品がオーダーしないと満足できないので
結果的にワンコイン以下に抑えるのが難しいのが2位の理由
しかし、美味しそうなメニューがしかも
超低価格でそろっているので
お店に迷ったらサイゼリアがおすすめです
サイゼリアのおススメ糖質制限メニュー
真イカのパプリカソース
199円
ミックスグリル
599円

柔らかチキンのチーズ焼き
499円
糖質制限レストラン コスパランキング 第3位 ガスト
以前は麺類を「糖質ゼロ麺」に変更できるなど
糖質制限メニューがたくさんありましたが
残念ながら現在は販売中止になっているようです
しかし、ハンバーグやステーキなど
たくさんロカボメニューがあり
金額的にもお手頃に食べられます
ハンバーグの種類も沢山
チキングリル、ステーキ、サラダなど
色々選べるのがうれしいです
ガストのおススメ糖質制限メニュー

チーズINハンバーグ
647円
チキテキ・ピリ辛スパイス焼き
755円
糖質制限レストラン コスパランキング 第4位 モスバーガー
パンの代わりにレタスで挟んだハンバーガー
「モスの菜摘」
糖質量も低いので安心して
糖質制限中にも食べられます
ただ、モスの菜摘の単品だけでは
ちょっと物足りないかもしれませんが
二つ頼んでも1000円いかない!
ファーストフードを食べたかったら
モスバーガーへGO!です
モスバーガーのおススメ糖質制限メニュー
モスの菜摘(なつみ)テリヤキチキン
360円
カロリー 184kcal
炭水化物 7.7g
モスの菜摘(なつみ)モス野菜
360円
カロリー 207kcal
炭水化物 11.5g
モスの菜摘(なつみ)フィッシュ
340円
カロリー 250kcal
炭水化物 13g
モスチキンは1本炭水化物18.4g
糖質制限レストラン コスパランキング 第5位 リンガーハット
おススメメニューは1つしかないけど
この一品でお腹いっぱいになるのでランキング上位に入れました
以前に食レポしましたが
麺が入っていないとは思えないほどのボリュームで
味もかなり美味しかったです
最近はフードコートでもよく見かけるし
気軽に食べられるのも嬉しいですね
リンガーハットのおススメ糖質制限メニュー

野菜たっぷり食べるスープ
756円
糖質制限レストラン コスパランキング 第6位 やよい軒
糖質制限中に意外とおすすめなのが定食屋さん
ご飯を食べなければ
低糖質のメニューがたくさんあります
おかずや味噌汁もついてくるので
サイドメニューの、卵&冷や奴などを頼めば
満足感のあるメニューに変身!
お手頃和食が食べたくなったら
やよい軒おススメです
やよい軒のおススメ糖質制限メニュー
しょうが焼定食
630円
牛焼肉定食
720円
(ご飯抜きも同じ価格)
糖質制限レストラン コスパランキング 第7位 大戸屋
6位のやよい軒と同じ理由でおすすめな大戸屋
やよい軒の方が少しだけお得かもしれません
いつも食べ慣れている和食
HPを見ると美味しそうなメニューがあって
お腹が減ってきます
和定食は野菜もたくさん食べられたり
栄養バランスがいいのも嬉しいです
大戸屋のおススメ糖質制限メニュー
豚と野菜の豆鼓炒め
700円
連子鯛の炭火焼き定食
850円
糖質制限レストラン コスパランキング 第8位 デニーズ
糖質制限中でも安心のファミレス
ハンバーグやステーキなどは
ソースやトッピングに気を付ければ
ほとんどが低糖質メニュー
比較的落ち着いた雰囲気のデニーズなら
ゆっくり食事したいときもGOOD
一般的なファーストフードより
ファミレスは低糖質で食べられるものが多いので
糖質制限中には大活躍です
デニーズのおススメ糖質制限メニュー
ミラノ風ハンバーグ
1078円
炭水化物 17.2g(ハンバーグの中で一番低糖質)
カットステーキ(約130g)
1132円
炭水化物 11.5 g
糖質制限レストラン コスパランキング 第9位 餃子の王将
中華はとろみ付けの片栗粉や調味料の砂糖などで
糖質に注意が必要なメニューも多いのです
でも、野菜やお肉がたっぷり入っているし
餃子の王将ならお手頃価格で
糖質制限中は上手に使いたい中華料理店
おかずメニュー1皿だと物足りないので
1人2つくらいオーダーするのがおススメ
大人数で行くと色々食べられて嬉しい
エリアによってメニューが変わります
今回紹介するのは関西・中部版メニューです
餃子の王将のおススメ糖質制限メニュー
回鍋肉
518円
ニラレバ炒め
518円
糖質制限レストラン コスパランキング 第10位 バーミヤン
気軽に入れる中華ファミレスのバーミアン
青菜のニンニク炒めが美味しそうです
家だと同じ味が出せないので
やはり中華なべや火力の問題でしょうか?
「豚肉とキクラゲ玉子炒め」は味付けがオイスターソースなので
多少糖質が高いかもしれませんが
卵とお肉たっぷりなのでボリューム満点でおすすめ
バーミヤンのおススメ糖質制限メニュー
青菜のにんにく炒め
539円
豚肉とキクラゲ玉子炒め
647円
※こぼれ話 注意必要なレストラン!!
外食するときのお店選びは糖質制限中はとても重要
お店によってはメニューのほとんどが糖質が高い!
食べるものがない(><)
となるので注意が必要です
- うどん屋
- 丼屋
- カレー屋
- お寿司屋
- ラーメン屋
- カフェ
特にカフェはヘルシーそうに見えて
サンドイッチやパスタしかないところも多いので
ご飯を食べるなら入る前にチェックが必要
糖質制限レストラン コスパランキング 第11位 ブロンコビリー
ブロンコビリーには野菜が食べ放題の
サラダバーが凄い!
お値段的にはそこまで安くはないけど
とにかくボリューム満点で
お腹いっぱいになります
コスパ的に平日ランチがとてもおススメ
ディナータイムよりかなりお得に
食べることができます
ブロンコビリーのおススメ糖質制限メニュー
炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチ
1058円 サラダバー付き
(※ディナーだと1598円)
炭焼きハラミステーキランチ
1080円 サラダバー付き
(※ディナーだと1814円)
糖質制限レストラン コスパランキング 第12位 鳥貴族
低価格298円均一(税込み322円)
居酒屋の価格破壊の鳥貴族
お酒好きな人にはもちろん
色々な鶏料理があるので
3~4品頼んで夜ご飯代わりにもおすすめ
おつまみって低糖質なメニューが
とても多いので糖質制限中は
居酒屋はぜひ利用していきたいレストランの一つ
焼き鳥もつくねやタレ味以外なら
大体糖質1g以下~3gほどで食べられます
ただ、ついつい頼みすぎて
予算オーバーになる場合もあるので注意が必要
鳥貴族のおススメ糖質制限メニュー
親鶏炙り焼 -塩ポン酢味-
322円
炭水化物 6.2g
よだれどり
322円
炭水化物たったの2.9g!
糖質制限レストラン コスパランキング 第13位 びっくりドンキー
店舗によって価格が違うようです
今回の価格は名古屋のショッピングモールに入っているお店の価格です
基本のメニューがご飯がセットになっているので
単品メニューの種類が少なめかも?
でも、ステーキが1000円ちょっとで
食べられるのがうれしいですね
びっくりドンキーのおススメ糖質制限メニュー
エッグバーグステーキ
200g 840円
300g 1110円 (※写真は300gのもの)
コロコロステーキ
300g 1110円
糖質制限レストラン コスパランキング 第14位 白木屋
糖質制限中はかなりおススメの
居酒屋での食事
お酒を飲まなくても
低糖質メニューがたくさんあるから
食事利用がおすすめです
お値打ち居酒屋の白木屋も
色々な低糖質メニューがあります
上手に使えば
お得に糖質制限が楽しめるので
ぜひ活用してみてください
白木屋のおススメ糖質制限メニュー
焼き鳥 各種 2本
311円
しまほっけの炙り焼き
645円
糖質制限レストラン コスパランキング 第15位 いきなりステーキ
肉食ブームの火付け役?いきなりステーキ
店舗も全国に広がっていて
愛知県にも続々と店舗が増えています
ただ、お値段は少々するので
ここもランチメニューがおススメです
自分の食べたい分だけ肉が選べるのがうれしいですね
いきなりステーキのおススメ糖質制限メニュー
ランチ CABワイルドステーキ
1112円(200g サラダ・スープ付・ライス抜き)
ランチ 乱切りカットステーキ
1296円(200g サラダ・スープ付・ライス抜き)
ディナー ヒレステーキ
1944円(200g)
2916円(300g)
ディナー ミドルリブステーキ
1425円(200g)
スープ&スモールサラダセット
378円
糖質制限レストラン コスパランキング 第16位 あみやき亭
糖質制限の王道メニューの焼き肉ですが
お財布に負担になるのがネックです
でもお手頃な値段のあみやき亭
さらに、牛肉以外のメニューを
織り交ぜて食べるとさらにお得!
牛肉食べたい!&リーズナブルにしたい人は
セットメニューを利用するのもアリだと思います
あみやき亭のおススメ糖質制限メニュー
豚バラカルビ
302円
豚ロース
410円
お得セット
2678円(2~3人前)
糖質制限レストラン コスパランキング 第17位 しゃぶしゃぶ温野菜
コスパ的には少々厳しいですが
とにかくお肉をたくさん食べたい!
野菜もしっかり食べたい!
という人におススメの「しゃぶしゃぶ温野菜」
どれだけ食べても同じ値段なので
ステーキ200~300gじゃ足りない!
という大食い系の人には
このお店の方がお得になるかも?
糖質制限的にもしゃぶしゃぶは
超おすすめメニューです
しゃぶしゃぶ温野菜のおススメ糖質制限メニュー

4種類の肉食べ放題(アンデス高原豚カルビ、ロース・竹筒鶏つみれ・鶏もも)
3002円
糖質制限中でも外食を楽しもう!
糖質制限を始めて間もないころは特に
何を食べていいのか困ってしまいます
慣れてくると思っているよりも
色々なものが食べられるのが分かってきます
今回ご紹介したレストラン以外でも
たくさんのお店で低糖質なメニューがあるので
糖質制限中でも外食を思う存分楽しんでください
お出かけの時に便利な低糖質スナックはいかが?
お出かけ中小腹が空いたときにぴったりの
大豆でできた低糖質スナック「ロカッチ」はいかがですか?

コメントを残す