
最近、ほったらかしダイエットメニューで
メインのおかずは簡単に作れるようになったのですが
副菜に悩むようになりました
そして、気づいたのです
サラダとスープ超便利!
糖質制限するうえでとっても便利なこの2つを
おススメする理由を説明します
目次(クリックすると項目に飛びます)
サラダとスープが糖質制限するうえで便利な理由 その1 簡単
糖質制限のデメリットの一つが
食事の準備が大変なこと
その点
サラダは食材を切るだけ
スープは鍋に材料を入れて煮るだけ
なのでとっても簡単
しかも最近はカット野菜やサラダチキンなど
作るのがさらに簡単になるものが
コンビニにも売ってる
良い時代だ・・・
スープも出汁にこだわると手がかかりますが
だしパックやだしの素を使えば
美味しいスープも簡単に作れます
簡単に食事の用意ができるので
糖質制限を続けるのが
ぐっと楽になります
サラダとスープが糖質制限するうえで便利な理由 その2 低糖質食材をたくさん使える
サラダとスープに使う
肉や魚介類、野菜は
低糖質食材の種類が豊富!
サラダには糖質の低い葉物野菜と
豪快にお肉をたっぷりのせましょう
ボリューム満点なのに糖質の低いサラダが
簡単にできちゃいます
ただし、ドレッシングは
糖質の高いものがあるので注意が必要です
スープにも
肉・卵・魚介類をはじめ
キノコや豆類など
どんな低糖質食材もOK
味付けを変えるだけで
色々なバリエーションを作れるので
和洋中どんな食事にもぴったりです
サラダとスープが糖質制限するうえで便利な理由 その3 まとめて作っておける
サラダのおすすめ調理法
- まとめて切ってタッパーに保存
- 肉類魚介類はまとめて加熱、冷凍庫で保存
タッパーなどにレタス・キャベツ・きゅうりなどの
野菜を切って入れておくいても
3日くらい美味しく食べられます
一口大に切った鶏肉や
ベーコン・シーフードは加熱して冷凍
食べる前にレンジで温めるだけなので
かなり便利です
スープのおすすめ調理法
- 2日分まとめて作っておく
- 余った野菜をカットして、冷凍庫にスープ食材にストックしておく
いつも、味噌汁などは
2日分作っておいて
鍋ごと冷蔵庫にIN
冷蔵庫で余った野菜も
痛む前にカットして冷凍すれば
スープに使えて便利
スープがあると食事の満足感が違うから
ダイエット中の人には
必須アイテムです
楽園フーズのパンが糖質制限するうえで便利な理由

楽園フーズの商品もちゃっかりCMしておきます(^^)
満腹感が違う!
おかずだけだと物足りない・・・
と悩んでいる人には
楽園フーズのパンをぜひおすすめします
低糖質パン一つ食べるだけで
満腹感が段違いです
糖質制限をして
物足りなさを感じている人は
一度お試しください
色々な種類から選べる、嬉しい低糖質パンのラインナップ
ふだん糖質が高くて食べられない
菓子パンやお総菜パンも
色々な種類から選べます
糖質80%カットを目標に商品開発した
楽園フーズのパンはどれでも安心して食べられます
もちろん、チョコレートやスナック菓子など
色々なおやつもあって
どれを食べていいのか迷う
ぜひ一度楽園フーズのHPを
ご覧ください

コメントを残す