
生だとヘルシーなイメージがあるけれど、料理に使うと意外と高カロリーな気もする不思議な食材の海老。
実際に糖質制限中の人が食べる食材として海老はアリなのでしょうか?
特に海老好きで糖質制限をしている人にとっては、海老が食べることができるかどうかは死活問題。
だからこそ今回は海老のカロリーや糖質、そして糖質制限中の付き合い方についてシンプルにまとめてみました。
目次(クリックすると項目に飛びます)
糖質制限中に海老を食べるかどうか悩む方へ

糖質制限中に海老を食べるかどうか悩む人へ向けて、カロリーや糖質について解説していきます。
糖質制限中でも大好きなエビを食べたいという人は、しっかりとチェックしていきましょう!
海老はカロリーや糖質が低い
まず海老にはいくつかの種類がありますが、どの海老もカロリーと糖質量は低いことをご存知でしたか。
下記は100gあたりの数字ですが、海老が低カロリーかつ低糖質なことが伝わると思います。
・甘海老…87カロリー、糖質0.1g
・伊勢海老…92カロリー、糖質0g
・ブラックタイガー…82カロリー、糖質0.3g
・しばえび…83カロリー、糖質0.1g
・車海老…95カロリー、糖質0g
このように非常にヘルシーで糖質が少ないのです。甘エビは甘いから糖質が高いかな?と思ったりもしたのですが全く問題ありませんでした
特に糖質は他の食材と比べるとほぼ無いようなもの!
だからこそ最近では糖質制限中のオススメ食材とまで言われているのですね。
加工法でのカロリーと糖質の違い
次に加工法でのカロリーと糖質の違いについて触れていきます。
加工法というのは料理とは別に、下記のように加工したものを指します。
・さくら海老の素干し…約300カロリー、糖質0.1g
・干しエビ…約120カロリー、糖質0g
・海老の佃煮…約250カロリー、糖質30g
佃煮は砂糖がたっぷり使われているから糖質がかなり増しますが、それ以外の加工法では糖質はほぼ変わりません。
糖質制限中にちょっと小腹がすいたときなどには、海老の素干しなどをつまむのも食感も良くアリかもしれませんね。
料理法でのカロリーと糖質の違い
最後の料理法でのカロリーと糖質の違いについてです。
糖質制限ダイエットなどをしている人にとっては、このあたりが最も気になる部分かもしれませんね。
・海老天…約200カロリー、糖質7g
・エビフライ(揚げたもの)…約240カロリー、糖質8g
・エビフライ(冷凍用)…約140カロリー、糖質20g
・エビチリ…約200カロリー、糖質10g
使うエビのサイズや衣の付け具合によって若干の差異はありますが、基本的には上記のようなカロリーと糖質が一般的です。
海老天は衣が増える分糖質がアップしますし、フライも糖質量が増えますね。
さらにソースをかけると糖質が上がってしまうので、糖質制限中におススメなのがマヨネーズやタルタルソース!糖質が低いのが嬉しい!
エビチリも独特のタレ(ソース)に絡めるので糖質量が増加します。
それでも他の料理と比較すると、糖質は少しは控えめな海老料理なので、選択肢の一つとしては悪くないかもしれませんね!

糖質制限中に海老を食べるメリットは?

次に糖質制限中に海老を食べるメリットについて栄養素について調べてみました。
糖質も低いですが、海老に含まれるそれ以外の栄養素はなにがあるのでしょうか?
エビはタンパク質が豊富!
まずエビを食べるメリットですが、タンパク質が豊富な点が挙げられます。
タンパク質が不足すると体力や免疫力の低下が起こってしまう。
糖質制限をしていると、やりすぎるあまり栄養が不足してしまう人がいます。
特に糖質制限ダイエットでカロリーも制限してお肉や魚介類を我慢してしまうとタンパク質不足になり、筋肉量の低下&基礎代謝が下がり痩せにくい体質になってしまいます。
だからこそ健康のためにもダイエットのためにも、糖質制限中もタンパク質を摂取することが大切。
そう考えるとタンパク質が豊富な海老は、糖質制限のお供の食材と言っても良いのかもしれませんね。
ビタミンEもたっぷりでアンチエイジング!
また海老はビタミンEもタップリな点も見逃せません。
抗酸化作用に優れたビタミンEを豊富に含む海老。
ビタミンEはアンチエイジングなど美容にも良いとされる栄養素ですので、女性で糖質制限をしている人には重要な栄養だと言えるでしょう。
エビ好きなら種類や料理法に気をつけて糖質制限を乗り切ろう
今回は糖質制限中にエビを食べるのはありなのかという点について、いくつかの視点で解説をしてきました。
・海老はカロリーも糖質も低いので糖質制限にピッタリ
・生、加工、料理次第でカロリーと糖質が変わってくる
・調味料はソースは糖質が高いので、マヨネーズやタルタルソースがおススメ
・タンパク質が豊富なのでダイエットにも健康にも良い
・ビタミンEもかなり豊富で女性にとっては嬉しい食材
糖質制限中に海老を食べるなら、できればシンプルに焼いて塩を振るだけがオススメですが
料理をしても糖質は比較的控えめなので、調理法に気を付ければOKです
ただし、海老天やエビフライをおかずにご飯をバクバク食べてしまうと本末転倒!
その点に注意しながら糖質制限中の海老との付き合い方を考えるのが良いのではないでしょうか。
楽園フーズのLINE公式アカウント始めました!今すぐ使えるクーポンがもれなくもらえる!

コメントを残す