
こんにちは楽園フーズの田中です
皆さんは、糖質制限中に食事の準備が嫌になることはありませんか?
ご飯作りが面倒で何もしたくない
でもカップラーメンやインスタントの食品は糖質が高いし・・・
先日何気なく買ったすき屋の冷凍の牛丼の具が
炭水化物が4gしかないのに
レンジで温めるだけで夜ご飯のおかずになるのを発見しました
これは、かなり便利だ!思ってブログにしました
目次(クリックすると項目に飛びます)
すき家の冷凍牛丼がすごい!炭水化物がたったの4g!

こちらのすき屋の冷凍食品「牛丼の具」
近所のドラッグストアの冷凍食品コーナーに置いてありました
忙しい時に家族が食べるかな?と思い
何気なく買ったのですが、栄養成分を見てビックリ!

炭水化物がたったの4g!!
具材に食物繊維を含む玉ねぎも入っているので
糖質はこれよりも少し下がります
牛丼はご飯が沢山で糖質が高いので
牛皿にして食べたらOKじゃん!とちょっと興奮
糖質制限の最大のデメリットである「調理時間が長い」
低糖質な肉・魚介類・野菜の調理には時間がかかります。
インスタントやレトルトも糖質が高い商品が多いので、簡単に作れるこの商品は凄い!!
パッケージだけで興奮しても始まらないので
実際に作って食べてみます
作り方は簡単!糖質制限でご飯作りに悩んだら「すき屋の冷凍牛皿」を作ろう

1セットに3個ここの牛丼の具の袋が入っています
これを見た感想は
「あれ?少なくない?」
これは、解凍されたら膨らむのだろうか
調理方法はレンジで「1分20秒(600w)」温めるだけ
1分ちょっとでご飯が完成って凄くないですか!?
量の問題は後にして
その調理の簡単さに感動しました
量は少なめだけど、味はしっかりついてるから食べ方次第で大満足

あっという間に出来上がりました!
しかし、残念ながら解凍しても牛丼の具は膨らみませんでした・・・
これで足りるのかなと思いながらとりあえず食べてみることにしました
- ゆで卵
- ブロッコリー(冷凍の)
- 茹で大豆
と一緒にいただきま~す

美味しい!
家で作る牛皿と違って
コクと濃厚な味付けでかなり美味しいです
生姜も絶妙な分量で使っているのがいいのかな?
量が少ない・・・と書きましたが
すき屋さんごめんなさい!
食べてみると、食べごたえがあって
1パックで中々の満足感があります
すき屋の冷凍の牛丼の具は糖質制限のおかずとして最強かもしれない
現在、小さい子供がいて働いているので
ご飯作りの時間は最小限にしたい我が家では
すき屋の冷凍の牛丼の具は糖質制限的に最強のおかずの一つだと思いました。
- 冷凍庫にストックしていつでも食べられる
- レンジで温めるだけ
- 美味しい
- 炭水化物が4g
特に①の自分の好きなタイミングで食べられるのが凄い!
急にご飯を作れなくなったときに、かなり便利です
冷凍食品を上手に活用して
無理のない糖質制限をしていきたいですね
糖質制限中の夜ご飯にこちらもいかが?
温めるだけで、他に何もいらない!
ボリュームたっぷりの低糖質なあんかけバリそばです
コメントを残す