

先日、厚揚げをトースターで焼いて
ソース+マヨネーズ+かつお節
をかけて食べたら、たこ焼きになるのを発見しました
「いやいやいや・・・
厚揚げがたこ焼きなるわけないやん!!」
という、関西方面からのツッコミが入ると思いますが
かなり、たこ焼きに近く
8割くらいの感じで「これタコ焼き!」だったので
ブログにしました
作り方をご紹介するので
ぜひ、騙されたと思って作ってみてください
一瞬で出来る!低糖質たこ焼きの作り方
正確には一瞬ではなく10分くらいかかるのですが
ほとんどがトースターで焼いているので
本物のたこ焼きに比べると一瞬!!
材料も簡単でさらに低糖質!
糖質制限中には最高のレシピです
材料
- 厚揚げ 1枚
- 低糖質ソース 適量
- マヨネーズ 適量
- かつお節 適量
- 青のり(あれば) 適量

作り方
①厚揚げを切ってトースターで焼く

②焼いた厚揚げに、低糖質ソース・マヨネーズ・かつお節をかけて完成!

低糖質たこやきを食べてみた

や、やばい!
かなりの感じで、たこ焼きだ!!
多分、低糖質ソース&マヨネーズ&かつお節がかなり重要!
タコは入っていませんが
無くても気になりませんでした
(もしかして、タコってあんまり重要じゃない?)
ちなみに、このたこ焼き
弱火でじっくりトーストすると
「銀だこ」のようなふわとろ食感になります
個人的には、かなりたこ焼きだと思うのですが
本場の関西方面の方の意見を聞きたいです
簡単なので
ぜひお試しください~
↓ 大さじ1杯当り糖質0.9gの低糖質ソースはこちら ↓

コメントを残す