糖質制限中の肉料理に超便利!温度計のススメ!

温度計 糖質制限

糖質がほぼゼロの肉料理は
糖質制限では欠かせないメニュー

しかし、ハンバーグが生焼けになってしまったり
他にも鶏肉を焼いていて
火が通っているか不安になります

私はハンバーグのたびに生焼けを心配して
切って中の肉汁がこぼれてしまうのが嫌で
「コレ」を買いました

温度計 糖質制限

温度計です

温度計を肉料理の中にさすだけで
切らずに生焼けか、きちんと焼けているか確認できます!

ちなみにわが家の温度計は折り畳み式なのでコンパクト
値段も1500円くらいなのに大活躍!

温度計 糖質制限

糖質制限中の肉の生焼けに悩んでいる人に
超おすすめアイテムです

ハンバーグの低糖質つなぎ3種類を比べてみた!糖質制限のハンバーグを作ろう

鶏もも肉のジューシー簡単グリル【ほったらかしダイエット】

 

お肉の温度はどれくらいがベスト?ステーキ肉の温度を調べてみた

肉の加熱温度は100度ではありません

下記の通りタンパク質の加熱温度は65~75度くらいで
火が通ったことになります

ただ、ハンバーグのひき肉などはしっかりと過熱した方が必要なので
75度以上になるまで焼いた方が安全です

レア 内部温度55~65℃以下
表面は焼けているが、中は生の状態。中は鮮紅色で肉汁が多い。
 
ミディアム・レア 内部温度約65℃
レアよりは火が通っているが、肉の中心部はまだ生の状態。切ると赤い肉汁がうっすらとにじみ出る。
 
ミディアム 内部温度65~70℃
中心部はちょうどよい状態に火が通っており、薄いピンク色。切ると肉汁が少ししか出ない。
 
ウェルダン 内部温度70~80℃
表面も中も充分に火が通り、褐色で灰色がかっている。肉汁は少ない。

参考サイト

糖質制限のパン&スイーツ

楽園フーズ HP

ブログを応援

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

クリックでランキングが上がります。ブログ更新の励みになります(^^)他の糖質制限ブログも見れるので、よかったらクリックお願いします

楽園フーズの人気No1の商品はコレ!

ロカッチ のり塩 低糖質 大豆スナック

コメントを残す